//=time() ?>
おっさん2人でご飯を食べてたら、毛虫を発見!!困ったので紙ナプキンで蓋をして、店員を呼んだら、笑顔で「潰していいですか?」って言われたwww
キョどっていたら、また聞かれた(・Д・)
毛虫のことは忘れても、貴女の笑顔は忘れないwww
ビグドンで食べってたら、
イラストの話になって、
友達が私のアイビスで松の木を描いてるところ、私は紙ナプキンにおそ松描いて遊んでたら、終電そこそこの時間になったww
友達が初めてアイビス使ったのに上手くて嫉妬wセンス絶対あるよな〜
『夏ノ鎖』の企画シナリオを手掛けた浅生詠先生が同じく企画シナリオを担当し大好評発売中の『euphoria』でも月経ネタがありました。「タンポンを入れているのにナプキンも使うのか」と尋ねた所「タンポンは万能じゃない」と教わりました。
オルトス「ねえユウ。この人の欲しいものが”天使が身につけている白い▽”って書いてあるんだけど・・・何の事だろう?」
ユウ「難問だな・・。とりあえず、パン屋のおやじさんが愛用してた三角ナプキンでも入れとけば?」
オルトス「わかった。」
今回のヤミライブ!
「ホノカチャン家でおトイレを借りたら、なんとホノカチャンの使用済み生理用品を見つけた!
ことりはホノカチャンを知るために、タンポンの経血を飲んでナプキンは後でことりが着けるの!
これでホノカチャンとずっと一緒!」
ドレディアなら絶対に似合うと思ったんで、テーブルのナプキン風にしてみました!(片方…もしくは両方知らない人の為に元ネタの画像を載せときます)
これを見た人が、次にディズニーシーに行った時テーブルを見たくなりますように!笑
「だるまちゃんとうさぎちゃん」続き→
4人で 雪や手袋、紙ナプキン、りんごなど、身の回りの物を使ってうさぎやだるまを作ります。
読んでいる私たちも思わず作ってみたくなってしまいますよ!
創作の心と可愛らしさあふれる絵とお話が素敵です。