//=time() ?>
※全て同じマキバオーのモデルになった馬のウマ娘です
・ツッコミ担当のゲーム版。平成三強が変人すぎたせいで…
・ぬいぐるみ欲しさにオグリに大食いで挑むアニメ版。おいレースしろよ
・怪物のライバルのやべーやつの漫画版。プリティやないんや…
@zelkova_horse では、マキバオーしか当たらない呪いに変更しておこうかな←
※画像2枚目はマキバオーのモデルと言われているタマモクロス
#私だけの名作マンガ
「サバイビー」
つの丸先生の最高傑作だと思います
「マキバオー」でなく
この作品こそ最後まで書ききって欲しかった😭読者の受けが変わってしまった変化の時代に飲まれてしまった悲運の打ち切り作品。
でもまごうことなき名作。
@carrotdandelion やったああ😭
お礼のお礼持っていきます!!私も見つけます✨☺️
マキバオーみたいなゴルシでうまぴょいしてます←←
※超イメージ画像
ウマ娘はタマモクロスが育成解禁されるまでガチャは引かずにジュエルを貯めます。一番好きなオグリキャップのライバルであり、好きな声優の大空直美さんが声を当てており、マキバオーのモデルでもあり、そして僕と誕生日が1日違い。これは愛馬にせざるを得ない。
明日はかしわ記念の日。たいようのマキバオーでは地元船橋競馬のアマゾンスピリットが圧勝したレース。まさに船橋の守護神なアマスピくんのように、明日はカジノフォンテンくんに勝ってほしいです。川崎記念で見て栗毛に紫色の馬装が素敵だなあと一目惚れした子なのでここでも応援。頑張れー!
走れウマ娘の元ネタだと思ってた走れマキバオーに更に元ネタの歌があったんか
全然知らんかったわ…
各ジャケットの時代感がすごい
【今日は何の日?馬紹介】
5月4日は『みどりの日』
自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ国民の祝日。
過去に「みどりの日特別」というレースが、高知競馬場で3回開催されている。そして、「高知」と「みどり」と言えば…
ヒノデ…でなく、元祖「白い奇跡」ミドリマキバオー!
#みどりのマキバオー がトレンドに上がっとる。
あの漫画当たり前のように馬と人間が喋ってるのが特徴だけど初期の時は明らかにその設定無かったのよね。
10話で菅助とマキバオーが喋ったのが初の馬と人の会話シーンだったわけだけど10週もその設定なかったのに自然と後付け出来てるのが凄いなと