景品をミントしました。どちらかがお二人に一つずつ送付されます。
連絡待ってまーーーす!🙋‍♀️

https://t.co/kjB2p87MBQ

1 3

というわけで
レベル30になりました🐰✨
できることを一つずつ積み上げて、できないことをできるようになりながら、
自分の望む人生を生きられるように
周りの人たちを幸せにできるように
精進して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

8 183

Rioママさんおはようございます!
うちも「毎日一つずつ積み重ね」「マイペースで行こうね」って言葉に出しています。娘Nollは今日は学校に行けました。
Noll collection紹介させて下さい。「傷や涙を抱えているけど強くなりたい」という気持ちを込めて描いています。
↓↓
https://t.co/nnkiAyxwnv

0 2

4月受注分のBOOTHリク色紙が完成しました。
一つずつご紹介。

リク① 旅中の戯れ。

エメドラでの旅の途中に遊ぶイメージ。
本来なら遊ぶ余裕など無い程のたうち苦しむはずですがw


https://t.co/CTbNQfrccE

22 74

はるか昔にお題をいただいた「# リプ来た3つの絵文字でキャラデザする」その7
紅緑生茶さん🔕🍀🌊
お題をありがとうございました!

ミュートマスクにクローバーの花束、波スカートの女の子です。
モチーフを一つずつ身につけさせてみたいなぁと思いながらデザインしました。

4 16

新極おわった。初見未予習の集まりで一つずつギミック解き明かしながらやってくの面白いね
占星術師で行ったけどこれPHで行くなら白の方が良い気がする

0 4

リーハちゃんが何処から来たのか?

リーハちゃんが何者なのか?

そういった事柄を一つずつ探り当てながらタイムリープや人々の寿命の可視化と痣の謎の真実に近付いて行きさえすれば、リーハちゃんと主人公の2人の生存ルートへの鍵が見つけられるような気がする。

…てか、痣の色が蒼くなってない?

0 96

NOBODY*2 ▷ E2gmaの静寂

- 大切な思い出に小さな幸せを一つずつ

4 7

久々にお絵描き

ちょっぴり大人可愛い千枝、のつもり。

描いてる最中に反省点がたくさん見つかったので一つずつ潰していく。

13 33


文字書きによる参加を予定。最初のキャラシ以外の絵差分は描けないと予想される。
髪の毛はくすんだむらさき。目は赤。両耳に一つずつピアス。生徒キャラ。何年生にするか未定。
ついふぃは現在書き換える前ですのでお気になさらず。ただ、CS正式投稿前の繋がりはご遠慮ください。

0 2

悪くはない…が…
どっちのガチャも一つずつ残った

0 0

【今日プラ:23分】

【年輪】
🌳木の断面に生じる同心円状の模様。1年に一つずつ増加するので年輪という。
🧭年輪で方位がわかるという説があるが、これは誤りで、木が谷側に傾かないように谷側がより盛んに成長する為、谷側の目が広く山側の目が詰まって育つので方角はあまり関係しない。

21 37



3週目!
そもそも完成した次の日には振り返りを上げるべき…
全身描いたら案の定たくさんの課題点があったので一つずつ消化していきます!

0 5

SKIMAのコミッションにてご依頼いただきました!
すずかわさん(@ suzu_suzukawa)の立ち絵+表情差分です!
和風&架空生物要素の入った雀さんとのことで、取り入れる要素や装飾品など、一つずつ相談しながらデザインしました!(リンク貼り付け失礼します…!) 
https://t.co/A7KrEEZj6v

3 7

わ~いつもありがとうございます~😆コメントの返信にも書いたのですが、この物語、全話に挿絵があって近況ノートに一つずつ載せています✨
MACKさんに頂いたりっきー、実久、ゼファーもこちらに載せちゃいます~😆実久、気に入ってもらってめちゃ嬉しいです💕

0 1

起動中〜

今日もちょびっとひんやりですね
しまったセーターをゴソゴソ出しました

目の前のこと一つずつ
ゆっくりですが進めます

今日もよろしくおねがいいたします\(^o^)/

4 19

gn🌙また夜ふかし。時間よもっと欲しい🤣
🌟giveawayたくさんのご参加ありがとうございます!
🌟今まで繋がれたらいいなとか参加してくれたら良いなって方からフォローや参加いただいてて嬉しいです🥺🙏
周りをきちんと見て学んでコツコツが大切だなって実感中。
騎士見習いの彼も一つずつ前へ!

3 19

今日はフンボルトペンギンの私服を作ってみました。色味が思ったより多彩で、 一つずつ合わせるのに時間がかかりました。

10 37

サ「三つあるから一人一つずつですよね!」

4 35

アルマンも色塗り練習
難しいけど一つずつでも何か積み上げていきたい


12 21