「貴方様なら、きっと父の願いを叶えてくれることでしょう。
さあ、共に……え? その前にスリーサイズ? もう……!」

0 11

魔女紹介「ハルジア」
「貴方様が、私を解放してくれたのですね…」
打ち捨てられた館に、その刀はあった。
鉄鎖で雁字搦めにされて、誰からも恐れられて。
鎖から解き放つと、現れた刀の精。
東の国のある地方に伝わる物語。
哀しき女童の物語。

3 19

魔女紹介「メニディッシュ」
豪快に食べ物を胃袋に収めていく彼女であったが、決して食い散らかしているわけではない。

「味わったり感謝したり、いっそがし~!ごはんは遊びじゃないんだぞ~!」

食べたものは、効率的に魔力に変換されるのである。

2 13

魔女紹介「ミズナギ」
誰に対しても警戒心がなく、すぐに騙されてしまう。
そんな彼女の魔法。真実の心を読み抜く『クラッタリング』。
仲間が騙され、傷ついたとき使われる。
...この魔法が自分に対しては発動出来ないことが、非常に残念無念である。

3 14

魔女紹介「ドリス」
戦場を城が行く。轟音を立て、巨人の如く城が行く。
哀れ滅びたガナルフィ家は、駆動城と姫を遺した。

「お城ちゃん! 次は向こうの敵さんをやっつけて~」

破壊の指輪に選ばれし者。
姫の拳が示す方、灰と塵が残るばかり。

2 10

今日の一日一魔女っぽい絵。
今日から12月1日頃までは、七十二候で朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)にあたるそうです。

3 11

魔女紹介「エリメント」
サウザンド†エンペラーズコラボキャラ。
帝国騎士団の若き天才軍師。
書いた戦術書は各国で読まれ、重宝されている。
エリメントの戦術は相手か疲れてくる持久戦にこそ真価を発揮するが、想定外のことが起こると弱い。

4 13

魔女紹介「エルナ」
ゴーストを救うことに命をかける除霊師の少女。
そのためか彼女のもとには成仏を願うゴースト達が集まってくる。
彼女に除霊されたゴーストはあの世で幸せになれると言われている。

3 11

魔女紹介「アイル」
誰からも愛される癒しの愛獣、熊猫族の少女。
愛されるだけではなく可愛いものが大好きで、可愛いものを見つけるとなんでも“ギュッ”せずにいられない。
世界中の可愛いモノをたくさん集めて可愛いモノに埋もれて眠るのが夢である。

3 23

魔女紹介「オニンニー」
未来編。
長寿漫画『スーパーチートレディ デラックスナノディオムーン』の登場人物。ヒロイン、ナノディオムーンの永遠のライバル。
ノナは、このオニンニーとナノディオのカップリング小説を個人的に創作している。

7 33

幻と雷を極めた2人の魔女がお互いのことを信頼しきった時に発動する合体魔法。禁呪・幻雷獄(ジュゲム)

背中をお互いに任せられる存在――「背中合わせの輝石」の異名を持つ魔女に敵は無し。

5 18

彼女のパートナーはもっぱらアメジストである。
慎重な彼女が唯一背中を預けることが出来るのはアメジストただ一人である。
またひねくれ者のアメジストが背中を預けることができるのもトパーズだけである。

3 18

魔女紹介「トパーズ」
魔女協会10輝石のリーダー。属性は雷。几帳面で頭脳明晰、運動神経抜群の万能魔女。
2本の通電ハンマーはヌンチャクとして扱うこともでき、遠心力を乗せた攻撃ならば間違いなく10輝石最強だろう。

8 28

魔女紹介「ラフィー」
5歳の頃、天使様が夢に現れた。
『天国から地上へ想いを届けて欲しいのです』
目が覚めて、枕元の手紙の束を見たとき、きっとこれが天職になると悟った。
以来、彼女の枕元には死者からの手紙が届く。

「天国から郵便でーす!」

2 15

魔女紹介「モリオン」
「ふふっ…私の狙撃からは逃げられないんだから観念しなさいよね」

魔女協会48輝石のうちのひとり。
狙撃の名手で、敵の属性や状況にあわせて、あらゆる属性の魔弾を使い分け、遠距離攻撃により一撃必殺を狙う。

2 9

「うぅ……ヴォル姉、うちらの間に秘密なんて無いやんな?」
「あらネイト、そうとも言い切れないわよ?女は駆け引きが命だもの」
「うぅ…うちはヴォル姉を信頼しきってるのに、ヴォル姉はそんな事ないん…?辛い…死の…」

3 9

ヴォルストが所持する神器は【ラブポイズン】であり、香りを操ることで様々な効力を発揮できる神器である。
たまにネイトが暴走したときには、【傀儡香】でネイトを操って沈静化させる。
(本来の用途は非常に強力な香水である)

4 11

魔女紹介「ヴォルスト」
”色欲”の大罪。
嫉妬の大罪であるネイトとコンビを組むことが多い。
自分のことが何よりも好きで、特に他の大罪にも興味がない(元憂鬱の大罪メランコリアは別)。
根本的なところはとても面倒見のいいお姉さんである。

9 18

今日の一日一魔女っぽい絵。
昨日から21日までは、七十二候の上で「金盞香(きんせんかさく)」にあたるそうです。「金盞」は水仙のことらしい

5 12

魔女紹介「カイミル」
大きな鉤爪を持つ彼女は村を追われた。

あの日に戻り、やり直したい。

旅を続けているうちに、鉤爪は鋭さを潜め、触れたものの時間を戻す力を持つようになった。
かつての仲間と自分を救うため、故郷への道を踏みしめはじめた。

4 25