//=time() ?>
大好きありがとうございます🥰
普段のらくがきは下描きなので原稿たちからですが何枚か✏️
ラフと下描きはいつも一体化してます。恥ずかしいのであんまりアップにしないでくださいね、、
#マシュマロを投げ合おう
https://t.co/WVm3o3ERsD
本日も長編時代劇「カゲマル伝」の気合の入った1シーンをご覧ください。こうやって過去作をちょっとずつ紹介して余生を過ごします。今日も連載漫画下描き2枚描いたぜ。みんな紙の本「アックス」を応援してやってくれ!
https://t.co/GTRaDp8EFX
そっくりって言ってもらえて調子乗ったから下描きして使わなかったやつあげちゃお
わかってもらえなくても私にはこう見えているので🫵 https://t.co/Tf1qBvfegr
6/22の #ボカスト 仙台は【カ-15】に配置していただきました!
間に合ったらずんバザinずん邪祭と違うずん子本が出ます(ずんバザはイタコ本)
ボカストのお品書きで無かったら察してください!(今全ページ下描きの状態です)
1枚限りだったお詫びというかなんというかなのだけれど、下描きを原寸サイズで配布するのでもしこれを下に描いてみようかなって人がいたら描いてこのツイートを引用してアップしてくれると僕がとても喜ぶヨ
下描きやラフの雰囲気が好きです
でも、色を塗ると下描きの持つなんとも言えない魅力が失われてしまうのが不思議でしょうがないです
脳内補完のせいでしょうか
僕が塗るのが下手なだけかもしれませんが、なんかやり方ねーのかな、と毎回思います
#イラスト
板タブで作画してるというお話聞いて適当なアタリと仕上げでしか活躍してなかった板タブくん使ってみたらそこそこの下描きが出来るようになってきて長年家にいるIntuos君を見直してます。優秀な君をぜんぜん使ってやれてなくてすまなかった…