『とげとげ』6巻(完)。
最初は幽白みたいにバトルものへ移行するのかなーと思ってたんですが、本筋がブレずに最後までキチンとまとまってて面白かったです。

0 0

『君が肉になっても』
怪物になってしまう友達を支えようと奮闘する友情もの(百合?)
ホラーなハズなんだが、ひなのクレイジーさによりどこまでも悲壮感がない。むしろひなのサイコパス度の方が上昇していって、そちらの方が怖かった。

0 0

『吼えろペンRRR』1巻。
何も知らずに読んだけど、漫画家のエッセイ漫画だったんですね。
まぁ…こういう暑苦しい人だと知ってるから面白かったです。

0 1

恋愛、結婚、不倫、性について書籍を読み込んで勉強中です。
……うむ、わかった!!(なにが)

水は海に向かって流れる 最終3巻
シジュウカラ 12巻
あなたがしてくれなくても 8巻
瓜を破る 4巻

0 17

『劇光仮面』1巻。
「特撮ヒーロー」をテーマとした物語。これからどう進むのかは全くわからないけど、実相寺の過去を振り返りつつ、何か狂気じみた方向に行きそうな気もする。
あと相変わらずしっとりとした色気がムンムンとしてる。

0 1

『これ描いて死ね』1巻。
漫画好きで妄想好きな女子高生が漫画を描くお話。
いやぁ…どのコマも非常に熱くて面白い。様々なマンガ演出が入ってて、読んでて楽しい。めっちゃ好きだわこの漫画。
それにどのキャラも際立っててイイなー。先生が一番好き。

0 2

『姫さまのヘルメット 鬼頭莫宏短編集1987-2022』
デビューから最近までの短編集。どの作品もどこかクセがあって、”らしい”作品ばかりで面白かったです。

0 1

今日読んだ漫画🫢

有賀リエ連作集 工場夜景

高校生の
碧と常磐は
両想いだったけど…

2人の両親が
性犯罪の加害者と
被害者になったことで

何も罪はないけど
2人の仲は
引き裂かれていく。

それでも2人は…

っていう切ないラブストーリー

2 13

『後ハッピーマニア』3巻。
物語としては面白いんだけど。
辿ってきた人生が自分と違いすぎて、こんな感覚の人らもいるのか…と独身の俺は思う。
まぁ結婚を”幸せの目標”として捉えてると不幸になるんかな。

0 1

『スーサイドガール』6巻。
登場キャラが増えてきて、振り返りみたいにこれまでの仲間たちのエピソードが続く巻。
あらためて「自殺するヒーロー」という設定ってかなりヘヴィだな。

0 0

『ハイスコアガールダッシュ』3巻。
生徒たちのゲーム対戦が始まり、かつて強者だった小春の血も騒ぐ!
セイヴァーがバリバリ出ていて懐かしいなー。

0 1

子どものスイミングスクールを待ってる間にミスドで漫画を読むのがささやかな楽しみなんですけどね、唐突に現れたママ友から
「おはよー。漫画読んでるの?なんていうやつ?」
「と、隣のお姉さんが好き、デュフ……」
は、セーフですよね??
このお話、少年は報われるのかな……?

1 21

『ドラゴンボール超 カラー版』1〜17巻。
今のドラゴンボールってまたまだインフレしまくってたんだねー。悟空やベジータ以外も何故か強くなってて。
でもまぁ、そこら辺は割り切ってる感があって、ドラゴンボールとしての魅力はZの雰囲気なままで面白い。

0 0

『ツイステッド・シスターズ』2巻。
父の遺産である館を守るために集まる姉妹(腹違い)はこれからどうなる。
自分は年齢が近い理華子に感情移入しやすいな。つーか彼女の葛藤が自分と似てるなー。

0 0

『スキップとローファー』7巻。
高校2年生になったみつみ達。
違う環境になり、これまでの友達とも関係性が変化していくのって不安だよねー。
みつみ達はそれをどうやって乗り越えていくのか楽しみ。

0 0

『レオと三日月』1
星空のシーンがとても綺麗でした。

0 2

『ガチアクタ』1巻。
奈落へと落とされた主人公が、天界へと這い上がっていく物語。
常にボロボロなんだけど、恨みによるパワーでアクションも勢いがあるから読んでて楽しい。続きが楽しみ。

0 1

『満州アヘンスクワッド』9巻。
憲兵に捕まってそれぞれに困難が待ち受ける。
阿片の売人の割に主人公は優しすぎるからどの様な展開になるのかわからなかったけど、その分水嶺が徐々に見え始めたかも。

0 1

『宝石商のヒストリティカ』1巻。
大切なものを宝石へと変える宝石商を主軸にしたオムニバス。
きめ細やかなイラストが世界観の美しさを彩ってる。

0 1

『終末のワルキューレ』15巻読了

始皇帝の持つ力のバックボーンが
心をうつストーリーすぎて
涙が止まらなくなった😢
戦っているキャラクターが
どんな経緯をたどってきたのか
それを知るだけでどんどんと
その子らのことが好きになってしまう💗
オススメの作品📖

0 2