//=time() ?>
瓶の描画のプロセスとか絵のメイキングの希望をいただいてたのでざっくり解説しました。マジでざっくりです。
特に問題なく創作性が認められる程度には改変していますが、この作品に関しては1割は自撮影写真トレス、3割は模写、6割は完全自描くらいの感じです。あしからず!
おはようございます!
今日の巻貝🐚12/14
「allez!allez!」
コロナの影響で観れなかった、夏のツール・ド・フランスをイメージしました😆✨
ロードバイクはMELIDAのReactoの写真トレスがベースです🚴
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#絵描きさんと繫がりたい
#ocart #イラスト
#TourdeFrance #Cycling
スイッチを押すとテテーン。こういう仕掛けのあるものはどうだろう、と思ったので描きました。アイデア自体はツイッタランドの神々から拝借しました。※一部写真トレス
ペストリカさん、神戸のステージが素晴らしい経験として、集った皆様の良い思い出になりますように。
#イラストリカ
自分は8月頭~11月半ばでメギド72という作品のとある枠組み内のキャラで線画とかひたすら練習(中身は写真トレス→イラストトレス→写真模写→公式キャラ絵模写)でした。
結果的に始める前の完成絵(1枚目)よりもその後の完成絵(4枚目)の方が一応クオリティは上がるようにはなった…かな…
素体練習、左:2日目 右:8日目 の比較
ちょっとは人になってきたかな?
比較が初日じゃないのはモデル写真見てやってなかったから
あ、写真トレスしないで練習するようにしてます
こう...インプットとアウトプットの練習も兼ねてね