※海灯祭エピローグネタバレ

あなたその衣装、「凡人の鍾離」として自分で用意したわけじゃなかったのねっていう
なんか似てるなとは思っていたんですよ…いたんです…

0 1

凡人が天才になる唯一の方法(4/4)

15 361

イラスト描くのに基本は必要か?

普段ラクガキ風イラストを描くけど、結局のところ

🍀情熱と技術のバランス

私は絵の才は凡人だけど、

ある程度基本を知っている方が、
描きたい絵が描けるのは間違い無いなぁ。

と思う🤔


2 35

今カリスマを履修し始めた新規凡人がいらっしゃったらこれだけは言っときたいんだけど4足歩行を脱せなかった本橋だって一応顔面国宝なんだからな 覚えといてくれよ()

0 10

紆余曲折して描き終わった✏️
天才でも鬼才でもないし著名でもない凡人だけど、死ぬまで描きたいな。 https://t.co/2ghhUagU7l

0 2

凡人の凡人による凡人の為のparade
かっけぇ〜な

2 3

▎CoC 金糸雀の欠伸
凡人埠頭 様作

KP:居留守
HO1:暁秋薊 / ふじ
HO2:東明 / そじ
HO3:紺咲紫水 / 俺
HO4:苫井康孝 / どた

【 END-A / 全生還 】

ほんとに全然ほんと納得とかは全然いってないんですけどでもやっぱりこのKPとPLだったからこそ、紺咲ができたって思います、感謝しか、ないです

2 10

CoCTRPG「金糸雀の欠伸」
▼作:凡人埠頭様
▼KP:居留守
▼PL:FUJIAYA(HO1:暁秋薊)、souji(HO2:東明)、さかもと(HO3:紺咲紫水)、雨菓子(HO4:苫井康孝)

エンドAにてセッション終了です!これが金糸雀!このKP、PLが居たからこその楽しさだったと思います!ありがとう!

2 5

本日配信のPC
千両屋敷 松傘 くん
:武器メーカー一家の五男。典型的悪役ボンボン気質なのは、家庭内いじめのせい。根は良い子。
「やぁやぁ!凡人愚衆、雑草のごとき民草諸君!!」

このキャラ出演の配信
https://t.co/eGE04k5sW8

イラスト担当者(深謝)

2 5

『プラネタリウム終末論』凡人埠頭作
 KP サトキミ
 PL まぐろ
(敬称略)

たのしかった~!!ありがとね~!!

1 13

CoC『金糸雀の欠伸』作:凡人
KP:水凪さん!
HO1:カズハさん
HO2:与作。
HO3:ゆずさん
HO4:ぎょまさん
HO5:こきなさん
金糸雀の欠伸1日目セーーーブ!!!皆さんのうまRPを浴びてずっとにこにこしています…ありがとう自陣…愛…みんな…生きて帰ろうね……次回もよろしくお願いします~~!😊

1 7

CoC『金糸雀の欠伸』(作:凡人様)
KP:水凪さん
HO1:カズハさん
HO2:与作。さん
HO3:ゆず
HO4:ぎょまさん
HO5:こきなさん
金糸雀1日目セーーーブ!!!楽しーーーーーーーーー自陣Love…
真綿状態だ俺はア!!!!続きはなんと三週間後で待てないよ~!よろしくお願いします!

0 5

このページにも七人+凡人のお面データまとめておいたよ🦸👇
https://t.co/Jl5PcMsoD0





\\好きなお面つけてレッツダンス☺️//

1732 5498

そういえば1月7日に参加した『カートゥーン・リアニメーション』でのありあのPC「キグルー・ミノト」の素顔を今更ながら公開しておきます。
素顔はちょっと凡人寄りなイメージです

五百式立ち絵メーカー様で作りました
https://t.co/toWwL01uew https://t.co/VDSieUnzXQ

1 2

昨日描いたあいちゃんの、凡人み強めの顔が気に入っております。

倉敷さんとあいちゃんは「そこそこ美人」なので、このくらいが正しい塩梅。
みっこさんだけはガチ美人という設定なのです。


5 33

◤◢◤単話配信中◢◤◢

「よばうよもすがら act.9」
著者▶︎▶︎三ツ矢凡人

一族から見捨てられた盲目の鴉天狗✖︎能力を持たない体で生まれた天狗
よばうよもすがら本編に登場する
岳の兄(要)のサイドストーリーstart❕

0 6


おはひなた☀️


ダメダメな人生だった。臆病で面倒くさがり。三日坊主は当たり前。でも何故か絵を描くことだけはずっと好き。言葉で表すのが苦手な私にとって、唯一できる感情表現方法。イラストは人を救う。その1人になれるよう励んでいく!凡人の私にできることは継続だけ!

2 32





凡人系Vライバーの りん です。
個人でまったり活動中です。

反応あれば無言でフォロー失礼致します( ˊᵕˋ )

1 7

おはようです☀️
「天才」の対義語が凡人や無能では無く「庶民」なのは「スラムダンク」で井上雄彦先生が伝えたいテーマをよく表している気がします😊この物語が天才のダンクではなく庶民のシュートで終わるのはとても示唆的です。

天才とは本当に好きなものを見つけた庶民に与えられる称号なのだと😃

7 220

「もうちょっとちゃんと羽織ってほしいんだが…」
「?どうした凡人よ」

14 20