2次小説ウルトラマンオーブと怪獣娘、第4話vsマガジャッパの挿絵ラフ。
マガジャッパをかなり凶暴化させてしまいすごく罪悪感、温泉回だけにこういうハプニングありますよね…?

7 13


お題:病
遅刻組み(´・ω・`)

チキ&ノノ、氷竜神殿にて
「竜族の凶暴化を治すお薬をきっとつくるの!」

2 13

こっちでも上げ。この顔からの凶暴化の演出がカッコいい☺️

1 9

「ランペイジ」
エイリアン始まったかと勘違いしたOPからwなるほどそう来ますかの止まらぬ巨大凶暴化!😆
ロック様が🦍と手話でやりとりする件は妙にリアルで👍✨
巨獣3体がビル群を破壊しまくり応戦するロック様が白熱過ぎ😤🚁
🐊の巨獣には対イェーガー期待したぐらい見所満載!w2回目はIMAXやー!

1 17

【rétro】 鹿嶋 九師

舌にT

不良、16歳
朝は弱々しい
夜になると偉そうに話すが
腕前は相当強い

能力は「ウイルス」
夜になると細菌は増幅して
朝になれば消滅するという
珍しい能力者。
その細菌を吸ったものは
幻覚や凶暴化など
いろんな細菌がある

0 0

渡りドロワーズは凶暴化し、京都の街を蹂躙する。残された最後のドロワと共に、秘封倶楽部は活動を開始するのだった
>ドロワ秘封 https://t.co/VxCRxftONF

48 106

凶暴化させられてしまったアイアンマンがキャップと戦う劇場版プリキュアみたいなキャプテンアメリカアニュアル1990年号もボロボロになりながらも希望を捨てず立ち上がるキャップと暴走アイアンマンのバトルの迫力が最高なのでぜひとも…

10 35


帝国の戦艦は単純明快!重装甲、重火力、そして有機的な生体器官!!
こうして並べると時代とともに凶暴化していっているのがわかります。
おやすみなさい!

29 55

フォロワーさんをキャラ化してみたシリーズ15+α
もやし( )
更に僕が1番好きな昆虫レッドベルベットアントをベースに、凶暴化(飛蝗)するバッタの要素を取り入れた、ダークver.も描きました。
もう僕の趣味全開ですね、個人的にすごい気に入ってます笑

2 15

今更ながらドラッグ王子とマトリ姫やり始めたはいいけど好みのキャラ多すぎて泣いてる
特にハルくんがドンピシャすぎてあぅううううハルくんんんんんぉぉぉぉぅぅぅって泣いてる←ヤバい奴
はああぁぁあんんんん凶暴化した時のハルくんのシーンに参加したい噛まれたい
久々の夢女子でテンアゲMAXやばげ

0 0

昨日の夢は、妖精が沢山出てきて、いきなり凶暴化したりして怖かったのですが、、唯一穏やかだったこのチェルシーさんだけ覚えていたので書いて見ました。皆様に幸運が訪れますように🤲

0 9

アタランテ宝具紹介

「神罰の野猪」

魔獣の力を我が物とする呪いの宝具。英雄を魔人へと変貌させる。タウロポロスの封印と引き替えに幸運以外の全ステータスが上昇するが、狂化を獲得したバーサーカーと同等の状態になってしまう。しかし論理的な思考も可能。
「胸も凶暴化する。」

147 242


アイドルキャッツガトリン
リリーと一緒にワルキュリーの衣装で凶暴化する様はとても賑やかで楽しく周回出来ました😊

29 93

クロディラ2グリット
凶暴化による鉄壁崩しが有難かった…!
魔道杯途中で凶暴化の仕様が判明するという話題性も今回ひときわ存在感があった精霊かと

18 108

MJで凶暴化する5秒前

5 71

魚系モンスター
魔力によって凶暴化した魚
意外と美味しいので
たまに市場で売られている
生息地…川とか

 

0 0

最近知った「ソーラーボーイ」って漫画が面白かったので紹介したい。
『凶暴化された全世界の動物と戦う植物少年の大冒険!』っていう内容の縦スクロール漫画。話の展開がテキパキ進んで読みやすい。絵柄は特徴的で好き嫌いあると思うけど、漫画内の絵柄はかなり違うよ。画像はCOMICOの紹介部分

2 3

おっと、危ない。

周りがどんどん凶暴化する一方で、あんまりいつもとかわんないような子もいたりしたら良い……(キャノンワドルディよく分らずこうなりました……)

28 130

アバレキラー直属のエヴォリアン一覧

キラーゴースト:アバレキラーと同スペック(めちゃ強い)
ジュピター:磁場で天体を操る
ムカデンパンジー:分身、視覚感染による人間の凶暴化

強すぎへん?

7 8

ケールこそブロリーそのものだった…生まれついての桁外れの再現力は、視聴するに従って視聴者の私が恐怖を感じる程増大し、凶暴化していった…

20 20