闇文明今日の一枚R、更新だ。
1コストの壁役に墓地肥やしのおまけが付いたシンプルな性能は、それなりに扱い易くを感じるな。葬送の守護者ドルルンより墓地肥やしの枚数は少ないが、こちらは登場時能力故に確実に墓地を増やせるぞ。


もよろしく頼むぞ。

0 0


今日は特殊効果紹介コーナー。第235回はアビスラッシュです。一部のアビスが持つ能力で、自身を墓地から召喚出来ます。更に、この能力により召喚された場合は召喚したターン中に相手プレイヤーへ攻撃が可能となります。召喚して即攻撃が可能なのは、なかなか魅力的ですね。

1 1

ポケ擬
墓dog/墓地 🪦🐶

88 500

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
手札を捨てるだけでノーコストで場に出せるのは割と便利だね、、、自己蘇生が可能な暗黒鎧ザロストみたいな墓地に置いておきたいカードを捨てるのにも役立つし、案外役立つ場面は多いかもよ、、、


もよろしくね、、、

1 1

続き)

6 ギャラクシールド
5 アポロヌス、天門、墓地退化
4 ゼーロ、ガイアハザード退化
3 火自然ボルシャック、アビスロイヤル、ガシャゴズラ
2 ガイアッシュ覇道、自然単オービーメイカー、ヴォルゼオス、ハチ公、光水火天門、マッドデッドウッド、キューブ

続く)

8 17

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
十王編にあったMAX呪文のチーム零担当だね、、、S・Tと行動制限付与で防御にも使えるから、水と闇を扱う墓地利用系のデッキなら墓地肥やし兼防御役として使える機会はあるんじゃないかな、、、


もよろしくね、、、

1 1

熱線と照射の決断とジライヤ斎を合わせたデッキもいいかもしれない。
カンゴクなどで自分や相手のシールドを削りながら攻めていって、あとは熱線と照射の決断でジライヤ出してスピードアタッカーに。鬼タイムが決まれば墓地のカードと入れ替えて勝利を決める。たとえばボルブラとか。

0 1


極楽サイクル

①手札からエタソ唱える
②サイクルの効果で墓地から唱える後山札に帰る
③極楽の効果で山札に返したエタソ探して唱える

合計エタソ3発マナと盤面6枚づつ除去出来ましたとさ。

ボルバルエッジも1ターンに3回唱えられるけど極楽は死ぬ。

0 14

このシーンが浮かび上がったことで1万3千字を墓地に送りました

0 15

闇文明今日の一枚R、更新だ。
スーパー・デーモン・ハンドのマナ送り版みたいな能力を持った多色獣だな。呪文かクリーチャーかという差はあるが、墓地肥やしの枚数が相手依存で不安定という点は同じで、見た目より扱いは難しいな。


もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
敵獣全体にパワー低下が出来るカードとしては悪くはないんじゃないかな、、、ムゲンクライムで軽くなるし墓地からも出せるし、軽量獣を序盤から出していけるデッキなら役立つんじゃないかな、、、


もよろしくね、、、

0 0

イドラの約束〜墓地約〜
みんな集まって事前交流会という名の雑談してもろたぞ!!
鍋パ鍋パ!この時期はお鍋が美味しいね!!永遠にRP見てたいよ〜〜〜!!!
ありがとうございました!!!
デロデロおしまいKPの屍を越えていけ

0 4

きょうは妹の作画を何度リトライしてもまるでダメで全没なうえ兄の顔だけ異常に可愛くなってしまってファイルを全て墓地へ送りPCを場に伏せてターンエンドです
対戦ありがとうございました

1 2

墓守のロココ/ゴブスレ
死霊術師のうさぎ少女。口数少なくおとなしい性格。
死霊術に才能があり、今はとある人物の所有する庭にある墓地の管理を任されている。
我が家の"うさぎシリーズ"の一人。
実はうさぎシリーズの子達の名前は建築様式から取っていたりする。

4 13


序盤から墓地を肥やしつつ味方獣を展開出来るようなデッキでは、かなり早期に場に出すことも可能ですわ。破壊しても簡単に蘇生出来る不死身のフッシッシあたりと組むのも良いかもしれませんわね。
今回の特殊効果は罪・無月の∞罪でしたわ。次回も楽しみにして下さいませ。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
墓地肥やしとしてはなかなか強力だ。呪文側で墓地を大量に増やせれば、クリーチャー側を軽量かつ高打点の攻め手として使えなくはないし、火文明が入るデッキならそれなりに活躍の機会はあるかもな。


もよろしく頼む。

1 1

セラの模範で墓地から試作3マナで唱えられたりするのかな?

5 75

さん

墓地で大麻を売るイラン人

2 54

( 'ω'o[固定ツイ]o
┈┈┈┈┈┈┈┈
▷Lapis Live7期生
▶︎(自称)墓守
▷7期生の墓(概念)担当
▶︎TL荒らしのぽたく
▷ぐだぐだ
┈┈┈┈┈┈┈┈

FM・🌸❄🔪
FN・墓地友
タグ
FAタグ

9 40