『雨夜の月』のこちらの重版帯がついた1巻が、来週の後半あたりから書店に届くそうです。
『笑顔のたえない職場です。』1巻電子版が無料キャンペーン中です。今入手するとキャンペーン後も読み直せるものとのことです。
https://t.co/wPmEdwvx5N 
諸々宜しくお願いします。

112 308

今晩は、
今夜の月はとてもきれいですね。
・・・ゆっくり今宵の月を見られることに感謝します。
・・・この日本に生まれたことに感謝します。

7 37

呪いの言葉 唱えるだけで闇夜の月に乗るわ~♪

ハロウィンといえばやっぱりあのえ映画💀
上の歌詞、なんの映画に使われた歌かわかりますかね?



5 33

昨日購入した電子漫画 ①

「笑顔のたえない職場です。 4巻」「雨夜の月 1巻」「できそこないの姫君たち 6巻」(完結巻)
「できそこないの姫君たち 未収録作品集」


0 3

「今日夜の月は綺麗でござるな?ま、一緒にのみませんか?」
Happy Birthday, Kazuha! 🍁


1 13

『百合ニュース』くずしろ先生最新作「雨夜の月」1巻と「笑顔のたえない職場です。」4巻が同日発売。2作品連動フェアも開催

10月20日に講談社より発売されたくずしろ先生の百合漫画「雨夜の月」第1巻と「笑顔のたえない職場です。」第4巻の2作品連動フェアが開催されました!
https://t.co/d4HIEZ0Ern

17 96

4巻購入
相変わらず女性達が楽しくわちゃわちゃしてる作品
永世乙女の天野さんもガッツリ登場!
書き下ろし10Pもあって大満足(^^)
しかも雨夜の月1話も載ってて凄い!

0 0

新刊百合漫画情報(10/20)

本日は講談社よりくずしろ先生の「雨夜の月」第1巻
「笑顔のたえない職場です。」第4巻が発売です!
https://t.co/ncuTn3TBaf

27 121

「笑顔のたえない職場です。」4巻
「雨夜の月」1巻
読了。

笑顔はあいかわらず面白い、双見と佐藤さんの惚気好き。
雨夜の月は面白かったけど…これまた数ヶ月続きを待つの苦しいな…もっと後にまとめ買いした方が幸せだったかもしれん…続き読みたい…

0 0

『雨夜の月』1巻が発売しました。
https://t.co/ln8048qxhB
『笑顔のたえない職場です。』4巻も発売です。
https://t.co/FpohPEjMdi
紙版は帯の応募券で2冊連動フェアあります。
新刊W発売記念でただ今『笑顔』1巻電子版が無料で手に入ります。
https://t.co/wPmEdwvx5N 
諸々宜しくお願いします。

134 356

二人の少女の関係を描いたくずしろ先生の「雨夜の月」第1巻電子書籍版がkindleで配信開始されましたー!
https://t.co/VJV5zOXjDq

23 127

今宵は十三夜
十三夜の月は別名「芋明月」というそうです。

3 26

おはようございます。
気温が秋の訪れを感じさせますね。今日も頑張りましょう。

今日は『#十三夜』
この夜の月は【豆名月】又は【栗名月】と呼ばれ、月を愛でるとともに秋の収穫に感謝する行事であります。


5 53

『雨夜の月』1巻、
ゲーマーズ様
https://t.co/dbuwKj3IoD
とらのあな様
https://t.co/3MxPdYlk4T
メロンブックス様
https://t.co/Yk6SpEFzum
コミックZIN様
https://t.co/vsgBshyfm4
で描きおろし書店特典あります。
『笑顔』4巻『雨夜』1巻それぞれ応援書店様共通絵柄のペーパーも描きおろしました。

72 205

『笑顔のたえない職場です。』4巻が10月20日に発売します。
https://t.co/FpohPEjMdi
『雨夜の月』1巻も同時発売です。
https://t.co/ln8048qxhB
新刊W発売記念で『笑顔』1巻の電子版が無料キャンペーン中です。今入手するとキャンペーン後も読み直せるものとのことです。
https://t.co/wPmEdwvx5N

110 272

『笑顔のたえない職場です。』1巻の電子書籍版が無料キャンペーン中です。
期間限定無料ではなく、今入手するとキャンペーン終了後も読み返せるものとのことです。
https://t.co/wPmEdwvx5N 
こちら『笑顔』4巻『雨夜の月』1巻のW発売記念になります。
https://t.co/ln8048qxhB
宜しくお願いします。

163 324

この2つどうかしら
笑顔のたえない職場です。は今月4巻が出る
永世乙女の戦い方は今月6巻
いうほど百合漫画って感じじゃないから試し読みしてみて頂ければ
あと同じ筆者の雨夜の月って漫画も今月1巻が出るから注目してる
ちなみに2作は同じ世界での話(同一キャラがいる)で、恐らく雨夜の月もそう

0 0

光からヒカリへ

太陽が沈み、月が出てきた。質の異なる光が代わりばんこに私たちを照らしている。
太陽の熱を持った光に対して、夜の月の冷ややかなヒカリを表現した。私の見る光は私のものであって、全くの別物にはならないことにも気を付けた。

0 2