//=time() ?>
うちの子もこれで最後!(多分)
手品同好会のシャン・タブラーと天文部のカルマです!
シャンは約500年ぶりの学生生活!手品は部活ではなく同好会ですが、結構楽しんでるみたいです。
カルマは本編では最終的に天文学者の助手に就くことになるので天文部に!靴を脱いでかなり寛いでます。
よみす子@yomisuko
https://t.co/00SV0th3ir
テーマ 「日常」
タイトル「天文学者の部屋」
#デジタルイラスト #booth_pm #Illust
リメイクで思い出した
大昔に描いたオリジナルの子なんだけど…
4.5年前か?
天文学者の息子と陰陽師の女の子の話…
星にまつわる奇怪事件が起きてそれを解決するっていうお話を漫画で描いたんだけど…
色々と力量不足で…
設定が気に入っているからまたいつか形にしたいとこっそり思ってる…
cocシナリオ「海に堕ちた硝子玉」
ベストエンド、2生還1ロストです。
お疲れ様でした…!!全員で生還したかった…😭とても楽しかったです!
今回生還しました、松葉常磐(まつば ときわ)(男)です。
天文学者で発狂し、宗教に落ち着きました!澗口さん……………
フェルメールの『天文学者』と『地理学者』に描かれた美しい青年のモデルは、
画家と同じ年に同じデルフトで生まれたレーウェンフックという人物だといわれています。
レーウェンフックは世界初の顕微鏡の発明者とも知られていますが、本職は市役所の職員で、アマチュア生物学者というところでした。
@faiblement21 レオ推しの方はこちらのキャラにも注目して頂きたいですね…
哲学者であり発明家であり天文学者でもある大天才ムルは月という世界を脅かす存在に惹かれてしまったがゆえに魂が砕かれてしまい、人間性を失ってしまったが、シャイロックが教育した結果ネコちゃんになりました
公式コンビタグは「愛憎」
CoC「月面世界」エンド2
@天文学者美少女(男) 津久野ヨミ
温情でなんとか生還したです!フラグたくさんだわ神格にもお会いできたわとっても楽しかった!
@Talt_moon 『朝露の休戚』に行って来ました。丸代 拓海(まるしろ たくみ)。
33歳、天文学者。モチーフは海王星。
実は自宅では作られたのは古い方の探索者ながら、今回初卓でした。
なんかめちゃくちゃブラコンになったが?でも一人称私系敬語キャラ(多分)初で楽しかったよ。でもお前やっぱ感性が時々怖い……
コン!新城娘のラピュータちゃんなの!特技は【フランドーナ・ガニョーレ】なの。これは巨大な島といわれるラピュータちゃんは天然磁石の磁力で浮いているなの!その磁石は島の【天文学者の洞穴(フランドーナ・ガニョーレ)】と呼ばれる場所にあるなの~♪ #城プロ