//=time() ?>
Vtuber制作工程
とりあえずは素体のラフを描く。
基本的に左右対称定規を使って対象になるように描くと楽。
素体を描いておくと、服で隠れても人体が狂わないのと、基本的に同じ等身なら比率は変わらないので次の制作時も目安として使える。
絶対に見えることのない黒塗りの部分は描く必要はない。
WIP
ラフ迄進めました。今回は昭アニに寄せたいと思います。リクエストに沿ってるか、内容後でもいちど確認します。
ディープブリザード様にパース定規の使い方を教わり、アニメ私塾さんの本で椅子に座らせるやつを実践中です😆
定規様作CoCシナリオ
『墓穴に納まる』
KP:らんまきさん
PL:
璃/Elijah Oxford
本ノ虫/Norman Oxford ※HO順
エンド8 - 両生還
お疲れ様でした!!!!!!!!オーーーーーーイあなまるって最高か!?!?!?!?!?!?!?!?!?脳味噌大爆発ドブ性癖大感謝祭イェーイ!!!!!!!!!!!
こういうドーム形状を組み合わせ?パース定規使ってもどことどこを結んだらいいかわかんなくて手書きだと毎回発狂してたから3Dにしてほんとよかった……ありがとう……ありがとう…… て
クリスタの3Dレイヤーで構図や、アセット配置をした後に、背景部分を作画
3Dレイヤーについているパース定規を活用すれば、フリーハンドでもサクサク描くことができます(^^)
3D的に動かせるわけではないので、別のアングルは描き直しが必要です
#CLIPSTUDIOPAINT
おはようございます、本日も背景苦戦につき頑張ったという報告です😅パース定規使うとわけわからなくなるから、直線ツールでザクザク描く方がそれっぽく描けるんだよなー・・・💦😰
@Chocoguma88 部屋一面が推し!じゃなくて、いやそれでもいいんだけど、なんというかね…日常の何気ないワンシーン、さりげないスペースに推しがいる状態をオタクは構築したいわけで……
蓮は定規サイズがほとんどで偉いしその一方でこういうのも出すの偉すぎ↓
下絵を若干修正した後、ゴーオンシルバーをペン入れしました🖊🙂🎵
流石にフリーハンドで曲線(手足)は無理なので😅、この部位はデジタルの際に定規ツールで作ります😃📱
明日は美羽さんのペン入れ
…なんですが、とりあえず11時には作業は中断です😁バーン!
ま、ひとまず落ち着きまする☺️🍻✨
おはようございます、ブレイバーンのカレン・オルドランさん線画上がりました。簡単な背景を描いてみましたがパース定規は使わなくて目視で入れたのでちょっと狂っているかも(笑)
あらゆる角度のエックス君描けりゃ画力が相当得られるかな、と思ったけどまだまだのようです😇
定規とコピペ使ってます、サラサラ描けるようになりたいね