【森】萌葱村の近くにある鉱山。ここで採れる島特有の鉱石は工芸品の材料になってる。植物みたいに育つ石とかあったら面白いなぁ。詳しく決めて無いけど。

0 1


風の国 民族衣装
靴は伝統工芸品の木靴
日差しや風から顔を守るフードがかわいらしい

0 6

この羽はいつ見ても美しい蝶や19世紀のガラス工芸品みたいで好きなんだ

2 5

ジョストヴォ塗りの世界 ロシア美術館コレクションより
美しい花々の細密画が素晴らしいジョストヴォ地方の伝統工芸品が集まった一冊。ロシア美術館の展示から。
https://t.co/iIw22eCYcr

29 108

新作の作品の制作途中のアップ
筆の止めどころがむずい
やりっぱでもダメ、説明的でもダメ、工芸品的でもダメ。
でも必ず作品にハリがあること。
まじかー
今日もYahoo!に23時までいます
一般の方は21時まで

0 5

【明治アンティーク浪漫】高浜寛『ニュクスの角灯5』が発売となりました! 日本の美術工芸品がパリを席巻し、世界が「最も美しい時代(ベル・エポック)」を迎えつつあった1878年、華やかで残酷な時代を懸命に生きる人々の愛のドラマです。こちらで試し読みができます→https://t.co/CSSzONIcyA

9 16

【明治アンティーク浪漫】高浜寛『ニュクスの角灯5』が発売となりました! 日本の美術工芸品がパリを席巻し、世界が「最も美しい時代(ベル・エポック)」を迎えつつあった1878年、華やかで残酷な時代を懸命に生きる人々の愛のドラマです。こちらで試し読みができます→https://t.co/Yk1EC7L7nQ

15 25

おっはよ~!🌾✨
今日は !👘

に家族そろって着物で
出かけてほしいという願いが
込められているそうです!😊

新潟では伝統工芸品として
小千谷縮や塩沢紬、十日町絣などの
織物が指定されています!🌟

普段からお着物の私🌸
もっと着物が広まるといいなぁ😌

24 75

ポッス~!特殊切手「冬のグリーティング」が本日発行されたよ!インテリア雑貨や手工芸品として人気の、ハーバリウムをデザインしているよ♪シート全体には、キラキラした2色のパールインキで、雪の結晶を描いているんだ☆華やかな雰囲気を楽しんでね!https://t.co/zWT0Mtd303

297 460

個人的には
直線的=金属
内側カーブ=木とか手工芸品 or 有機的な金属模様
内外膨らみ=なんか柔らかさ出したい
って感じ

5 16

『北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし』、超おすすめ!自然の恵みの中で色々なものを作って生きる主人公たちの生活がすてきなんだよ…もうこの世界住みたい…
ご飯美味しそうだし部屋とか工芸品の感じが丁寧だしヒロインはイケメンでしんどい…
これは今から一波来ますね…面白いからぜひ!!読んで!!

7 16

金沢取材紀行③

金沢の文化を学びたい!
ならここ!

【石川県立伝統産業工芸館】

表紙に細かく描いて頂けた工芸品の数々が、詳しい説明つきで学べます✨
兼六園へそのまま行けるので、紅葉狩りの帰りになどもありかも🍁

13 35

帰りのさくらが800系だったーー!!!!初800系ーーー!!!!すごい速さで走る工芸品や!!!

7 44

長野県松本市の民芸品、華やかで美しい
--
私の地元、石川にも加賀手まりという工芸品があります😊✨
手毬は千年以上の歴史を持つ日本の伝統文化の一つ。全国の地方それぞれで作り方やデザインが異なるんです。

53 209

本年11月17日から来年2月17日まで、
「アール・ヌーヴォーの伝道師 浅井忠と近代デザイン」展を開催します。浅井忠は、黒田清輝と並んで明治期の日本洋画を代表する巨匠です。フランス留学によりバルビゾン派の影響が垣間見える風景画やアール・ヌーヴォーのデザインを取り入れた工芸品を展示します。

25 37

三連休前のお知らせ日和っぽいので便乗✒

【金沢つくも神奇譚 ~万年筆の黒猫と路地裏の古書店~ 】

今月22日発売だよ!
金沢の名所や工芸品、金沢グルメや和菓子もご紹介🐱
全力趣味に走った和服ツンデレ男子も出ます(悔いはない)
https://t.co/qJXjhq3b00

あと猫ハブの番外編は明日更新します🌱

70 90

【最新記事】イラストレーターつちもちしんじさんが描く、東京西側の仕事人たち。第6回となる今回は八王子の「木地師」大蔵さんご夫妻。にっこり笑う東京こけしは多摩地域でも人気の工芸品として知られています。

WEST TOKYO 仕事図鑑 VOL.06 木地師 | とばなれ
https://t.co/huJGtZZXHY

6 31

さいせい先生、通常衣装以外は全部、
赤、黒、金(黄)、灰の4色で構成されてるんですけど、これ、金沢の名産工芸品の、漆器とか蒔絵を意識したデザインなんですかめ???

217 415

名古屋が京都と並ぶ扇子の二大産地って知ってますか?愛知県の伝統工芸品として「名古屋扇子」は愛知県HPにも紹介されてます!!それを武器にした三英傑キャラ構想が振付にも活かされてます♪





12 31


地元工芸品の木彫人形があんまり可愛くて素敵だったので、ラドバルキンでデザイン考えてみた。

9 45