//=time() ?>
楪様は幸恵様や夢結様と同じ第1部隊で戦いました。連携抜群のTZ4名はカルテットと呼ばれて称賛されました。最も多くのギガント級を討滅した部隊です。 #アサルトリリィ https://t.co/MFTvjoDiUm
【AL設定レアスキル②】円環の御手
通常一度に1機しか起動できないCHARMを2機起動できるというレアスキルです!このスキルの覚醒者は例外なく剛の者であるため「エースの証」ともよばれてます。作中保有者:六角汐里・福山ジャンヌ幸恵
#アサルトリリィ
@0ft0l 色々確認したら確かに雑誌イラストでも「仕上げ」と表現していない場合、「ペイント」「painted」「彩色」となってますね
津田幸恵さんをはじめ豊澤綾さんや下浦亜弓さんといった「仕上げ」の方が担当されてますし、仕上げ=塗りで間違いなさそうですね
豊澤綾さん担当の絵も艶っぽくて良いです
「ねこの引出しバーチャル展示」に衣川まやさん、大桃幸恵さん、関登志さんがご参加くださることに成りました。
今回参加してくださる10名余りの作家の殆どの方がギャラリーを始めてからご縁が出来た人たちです。
本当にありがたいと思っています。
シュベスター編はルド女史上最強と謳われた未来様の謎の死の真相を追う来夢ちゃんと幸恵様を中心としたお話でした。御姉様の遺志を受けつぎ試練を乗り越えていくリリィ達の戦いの物語です>< #アサルトリリィ
相模女子は石川葵さん、メルクリウスは我儘お姫様のレミエ・アレッサンドリーニさん、ルド女は幸恵様かなあ?佐野マチルダこころ様がアイドルリリィを目指していると公言されてますが^^; #アサルトリリィ
昔ブログで描いていた4コマ政治漫画。
懐かしいわ~~~9年間連載してたの😆
立志編、選挙編、知事1期編、知事2期編、少年編、母・幸恵編・・・
今思うと、すごい!よく描いたなあ。
でも、どこへ投稿してもボツでした(≧∇≦)
イルマ女子を去る日葵様に、流れる涙を拭うこともなく羽来様はこう言ったそうです「転校するよね?それならルド女が良いとおもう!日葵の理想を叶えるには、幸恵ちゃんみたいなリリィが必要だよ!いいレギオンを作ってね!!ほんとは羽来もそこで一緒に戦いたかったけど」 #アサルトリリィ
アイコン変更で本格的に幸恵さんになりました(今更)
#G線上のあなたと私 円盤は3/27発売!!!付録は「理人(顔は中川大志)が作ったG線上のアリア練習マニュアル」ですよ!!!(全力ステマ)
「言いたきゃ言えば?」
なにか諦めたような投げやりなかすれ声の幸恵の背中を見て、大きく息を吸ってから、静かに言った。
「幸恵ねえがあたしのママだって、認めろ」
そのひと言が、里奈が幸恵にずっと言いたくて言えなかったことだった。
「里奈の物語」
白井夢結様と幸恵様は似ているとお話しましたが、無茶で押し切る戦い方、精神論者なところだけでなく愛する御姉様を喪っている所も共通しているのです><だからこそお二人は心底で繋がっていってしまうのです #アサルトリリィ
その時汐里ちゃんは幸恵様の戦い方を学び、左右で攻守バランスをとるバトルスタイルに変更しました。その結果二人ともシャルルマーニュを左手に持つスタイルに落ち着くこととなったのです^^。#アサルトリリィ
汐里ちゃんは怪我もあって左右両手で攻撃用の重いCHARMを扱えなくなってしまいます。その時御姉様の谷口聖様が友人の福山ジャンヌ幸恵様を紹介します。「しおりん、幸恵は片方は攻撃、片方は防御のCHARMを携えて戦うよ?」と話されたそうです。 #アサルトリリィ
リリィのポジションについてです。AZというのはアタッキングゾーンの略称で最前線、ヒュージの一番近くで戦うリリィです。抜きんでた武勇が求められ一瞬の油断で死に至る危険なポジションです。舞台だと夢結様、鶴紗ちゃん、純様、初様、葵ちゃん、幸恵様がこの適性を持っています。 #アサルトリリィ
楓さんのお父様が総帥を務めるグラン・ギニョル社は今回の舞台で幸恵様が終盤に使用していたCHARMシャルルマーニュや楓さんが使用しているジョワユーズなどを開発しているメーカーです。こちらのメーカーのCHARMは高価な物が多く裕福なガーデンでしか運用が難しいんです。 #アサルトリリィ
昨年11月のルドビコ女学院版完結編「白きレジスタンス〜真実の刃(やいば)〜」での幸恵様のセリフで「前にもこんなことがあったわ。スモール級とミドル級ばかりが数え切れないぐらい出現した。」というのがありましたが、これは今回の舞台のスモール級の大量発生ことを指しています。#アサルトリリィ