//=time() ?>
Dariaで連載させて頂いていた「待宵の鬼」が12/21に単行本発売されます~!☺️表紙のデザインめーちゃくちゃ可愛くして頂けました!!下記サイトに特典情報など記載されていますので宜しければご覧ください🥳💕また発売日近くなりましたら改めて告知させて頂きます😊
https://t.co/0fP2S4cvSW
待宵 : 須永哲史
常盤 : 門倉智美 @kadokuraaas
一蛾 : 山神敏史 @yamagamisatoshi
二尾 : 近藤真衣 @kondomai12
三兎 : 猪俣由紀 @ASinomata
糸遊 : 伊吹 文 @aya_eveQ
以上の皆さんです(敬称略)。
公開までもう少しお時間いただきますが、制作がんばりますのでお楽しみにー!
昨日、Pt回収雑談枠を開いたのですが待宵とコラボ(ほぼチェキ会)したり、やっちさんの惚気を聞けたり、たくさんギフトをいただいたりとても楽しい時間でした(*´ω`*)
ご入室してくださった皆様、ありがとうございました<(_ _*)>
久しぶりに現れて
【お知らせ】です
2019/10/14
COMIC CITY SPARK 14
かぶき町大花火大会2019
待宵堂書店
南2 せ32bにスペース頂きました!!
今回も坂本辰馬メインのサークルでござんす
が!しかし新刊は全年齢向け平和JOY4本です!
既刊の残りは極少部数です!
よろしくお願いしまーす
というわけで本日の
#アリスコ テロは
蒴螺 岡田茜
待宵 矢部亮
令夜 新八
の朧屋3名でしたー。これに久保ちゃん演じる比蘭を加えた4人が朧屋ですねー。いやぁー派手ですねー。
どんな風になるのか。お楽しみに
7月22日の誕生花は「待宵草、月見草」です
花言葉は「ほのかな恋」他
誕生花うんちくページは
https://t.co/wFMFAhAOqZ
福娘様の誕生日占いのページは
https://t.co/CJdQrdXnAE
夕刻に咲き、夜通し咲き続け、明け方しぼみます。
そこから「待宵草」「月見草」と名前が付きました
#誕生花 #待宵草
Oenothera tetraptera ツキミソウ、名前の通り、夕方花を開き朝閉じる。咲き始めは白く朝には薄いピンク色に変わる。メキシコ原産で日本には観賞用植物として江戸時代に渡来。黄色い花を月見草と呼ぶ人もいるが、あちらは待宵草が本来の名前。同じアカバナ科マツヨイグサ属なので近縁種なのだけど。
@saku_tl マツヨイグサ属の中で
花が白〜ピンク→月見草
花が黄色→待宵草
待宵草の仲間の中で萎んだ花が赤っぽくなる+這う様に生えてるのはコマツヨイグサなんだって
夏は日が長いから花的にあの時間でも夕方判定だったのかもね!
歌仙お花好きっぽいし道端で見つけたら喜びそう🌸☺️🌼
#白銀の翼交流
待宵さん(@_matuyoi07)とこの
被検体サロメちゃんの髪を
結わせていただきました…!
桃「かわいいサロメちゃんとお揃い😊とても似合ってると思うの…!」