画質 高画質

【完走:完全死】
これだけ載せときますね
一応用意してた弓道用の姿立ち絵
裏は言ってくれればDMに投げます。TLでは出しません…

0 6



髪のテクスチャいじるだけでなく、顔のパラメーターや瞳のテクスチャやシェーダー諸々をいじったりすると所謂「VRoidっぽさ」が抜けていい感じになれる 
びふぉーとあふたー
頑張れば髪の毛の応用で尻尾だって生やせる(これはBlenderで要改変)

2 7

清楚な学生服のホムラちゃんを描きました🔥(写真ポーズ参考)
今まで避け続けていた色塗りの勉強を始めました。始めたからとて、すぐに応用できる訳もなし。上達までの道程は長そうです😇



85 396

制作過程

A.I.じゃないよって証明が必要な時代ですよねー

元モノクロ絵は珍しくデフォルメなしなんですが…
だんだん目と耳が大きく、体は小さくなって仔猫化。
色はテクスチャ重ね、グロー効果の進化型応用、部分的な色調補正…だけで全く塗ってはいません

テクスチャは紙に手塗りなんですけどね

44 208


5回戦で千佳がユズルと話し合った通りの鉛弾フル活用をしたので(ハウンドで応用する所も含めて)https://t.co/UnZtBkMYZWその後お礼とかあるかな〜〜とドキドキしてたんだが今のところ何もない模様

修は異変に気づいているのだろうか……
影浦隊では光が赤飯炊いてるぞ……(嘘 https://t.co/D3dONrNjFp

0 1

湿度凄そう&もうすでに乳捩れが凄ぉぉフーッフーッ

一気に定着したけど、この『締まらないチャック』は革命わよね🍼🤍🍼💙

…おっきおっぺぇに応用も効きますし(観る専の戯言w) https://t.co/Uj7Ck0Y7FE

0 0


謎の光ver.とポージングしてる様子のスクショ
時間の都合上上半身のみで…。いつか全身作りたいと思いましたまる。(VRC用の腕の付け替えくらいなら応用できるかも?)

4 17

影に紫の色を持ってくる。授業の応用。

0 10

Kaguちゃん( )の書き分け、、できたぁぁ!!!!!!!
2人の書き分けを応用して3人の書き分けも大成功!!!!☺

5 18

待って。この量産機っぽいやつさ、俺の勘違いかもしれんけどシェルユニットぽいの付けてるんやけど…
まさか、まさかやけどガンドアームを量産機にも応用するのか?

3 6

フミナパイセンの技術を応用して!RT

3 10

[召喚(137)]
ControlNetを応用し、同じポージングで召喚したヒビちゃん&ムソウちゃん。

やはり単語化しにくいポージングをある程度決めれるようになるメリットはデカいです。

3 11

応用編
多分閲覧注意(`・ω・´)ハロウィンに良さそう

2 14

現状はやはり大枠は厚塗りで進めて、顔や髪等精度が必要な部分のみ線画を清書して整えるのが現実的。実際1枚目は顔と髪のみ、線画を起こしている。2枚目は起こしたものの上書きしまくって原型を留めていない。だがシャツ、袖の毛皮部分はレイヤー効果の境界線を使っており、応用しがいがありそうだ

67 560

さっきの呪文をニィロウに…。

なんだか、勢いが怖い五毒教主が生まれた。

怖くなって、別の呪文に応用した。

モンスター娘しか生まれなくなった…。

0 0

「お兄様。ウチの世界観に火を出したりする魔法はないんじゃの」
「それは自然現象への強化魔術の分類だね。電気のない世界でのガスコンロとかに応用されてるよ」
「つまり段ボール空気砲を持ち歩けば、妾も立派な風魔術師!」
「確かにそうだけど、拳銃の方が便利だよねって話になる」
「あう〜…」

10 29

色んなパターン作れば、何かに応用できそうですねー。僕はこういう機会に便乗して消費しますw あとはボツ画像供養とか、ネタ画像とか、そういう心境?のときに

1 6

AIを使わないとこれが限界の画力です(某絵描き歌の応用)

7 37