そのクールでパンクな作風が、日本だけでなく、海外でも高く評価されている、カネコアツシ。

オリジナルアートプリント作品「ミュタンテ!」シリーズを、本格アート系ECサイト「OIL by 美術手帖」で絶賛販売中!

エディション残りわずかな作品も!

ぜひチェックを!

https://t.co/upLjzC6hcf

13 62

\Galerie SupermarktがOIL by 美術手帖にNEW OPEN/

https://t.co/Wf9X4NSa3q

キム・チャンソンの作品やジョイの書籍が、より出品されています。

《Anonymous feet》2021
https://t.co/r2xQVJ2E2E

『モラトリアムのある台風の日に』2021
https://t.co/Fo2QiHObHO

0 3

1992年の今日は、推理小説作家、松本清張の没日。代表作は、『点と線』『ゼロの焦点』『砂の器』『わるいやつら』『黒革の手帖』など。映画化された作品も多い。

4 10

AI出力「荒れ果てた庭にある古い大木には、人の顔をした果実がいっぱい実っている。」

怪談手帖『人面樹の旅館』より

人面感はないけど右下の画像は良かったので、さらに別バージョンを作成。2枚目の右上が大変良い。からの高画質化。

1 13

8月「なつやすみ」

猫専門誌「猫の手帖」さまで連載させていただいていた伝言板コーナーのカットです。自分では気に入っていて名刺にも使っています。一番前の子が拙宅の小二郎、2番目が近所の野良の子、3番目がのちに野良時代のポコの師匠になるお向かいのチェ。西瓜の子は友人宅の茶太郎君です

57 257

「TOTTORIおもしろ発見手帖」:鳥取県林業試験場 - 鳥取県総合情報誌とっとりNOW... https://t.co/FgX0OqtYpR

0 1

第29回 配色指定おえかき
配色レシピ「104番 アースiカラー」
お題「不i死i川恭i梧」




柱if😘
風の呼i吸 参iノ型 晴i嵐風i樹
ポーズ集利用してます🥳

9 42

またご紹介が遅れましたが、『漫画の手帖TOKUMARU26号』とB録47号を送っていただきました。
いつも思うのですが、どうして皆さんこんなにもパワフルなのだろうかと、気力ゲージがゼロになったままの私は思うばかりです。
そしてプロアマに拘らない、豊かな個性に圧倒されてばかりです。

7 20


収益化おめでとう!!!!!!

1 11

今夏は松本清張没後30年、
黒革の手帖よかった

4 41

ちょこぼっこ隊+はんぷ 海に行く
夏だ!水着だ!ちょこぼっこ隊だ!
こんな美女たちと一緒に海に行きたい!!




6 28

第29回 配色指定おえかき
配色レシピ「104番 アースiカラー」
お題「不i死i川恭i梧」
息子の代わりにちゃんと一緒に地獄を歩いてるんじゃないかと

67 293

「TOTTORIおもしろ発見手帖」:鳥取県農業試験場 - 鳥取県総合情報誌とっとりNOW... https://t.co/mL2YLjO6GA

0 0

ゲーム「グラブル」の世界観を再現。「グラブルミュージアム 蒼の追想」展が東京ミッドタウン内で開催へ | 美術手帖
https://t.co/wYekkNtSLV

0 0

《創刊号(C99)プレイバック》
疲れた顔がピグモン( )偽トラマン、悪トラマン語り

偽ってさ?いいよね。

ティガダーク
カオスウルトラマンカラミティ
テラノイド
について述べたまくなしに語っています
イラストがとにかく可愛ええ

創刊号

9 28

宝島社様の雑誌「大人のおしゃれ手帖7月号(6月7日発売 ) 」にて
お口のお悩みページイラストを担当いたしました。

ブログ・ もアップしました。https://t.co/wv69s3zZLJ
https://t.co/SbLoEL5237
 

2 16

 



'ビブリア古書堂の事件手帖'の流れで、読みたくなった短編⁉️
高久書店さんでお取り寄せ😊
甘く暗い空気とシリーズのかわいいのコンセプトをトヲジさんは、小物&衣装で表現されてます🎉
このシリーズは、小説&画集お宝で収集中💕

3 12

第9回 配色指定おえかき
「116番 緑」
お題「🐗すけ」



再掲祭り🥳
緑一色🥗📗💚🔰🟢🟩🌲🍏🥬

2 16

引き続き、学園探偵モノADV をツクっています。メインストーリーの実装はほぼ終了し、全体の微調整をしながらおまけ要素となるサブ依頼などの実装を進めています。まだラストスパートとまでは言えませんが、その2歩手前くらいの状態です。

22 122

本日発売の宝島社
「大人のおしゃれ手帖」8月号
にて投資の記事の
イラストレーション担当しました。

投資なーんもやってないので
とても参考になる記事でした。
積み立てNISA やってみよーかな…と
思っております。

2 16