きょうははじめてサンズ(アンテ絵)を描いた日です。ちょうど1年になります。ここから実際にプレイするのは少しあとの話なのですが、デルタより先にこちらをプレイしたほうがいいかなと思ったのが買うきっかけでした。

51 364

再掲。
2年半以上前に描いた日吉若と宍戸亮と幸村精市。

6 53

バニーチノちゃん!

(描いた日2021年2月16日)

32 96

 その67
繰り返しを求める家内を描いた日記漫画です。





まとめ(モーメント):https://t.co/DTHJJolBOK

13 31

ここ1年で描いた日彩ちゃんの変化の大きさよ。
ぱっちりおめめなど可愛さの魅力に気付いて以降、筆がブーストしました️✒️🔥

1 10

素で今頃、日付書き間違えたことに気付く😅
昨夜寝る前に仕上げたので描いた日でもないので一応訂正💦
朔助さんごめんちゃい🙏💦

0 0

作品展のお知らせ

車谷 典子 個展
生きるということ

11月22日(火)〜11月27日(日)

生と死をテーマに描いた日本画を中心に即興で描いた小さな水彩画など
様々な作品を展示いたします

作品.カレンダー.ポストカード等の販売あり
後少し先ですが よろしくお願いします

0 5

今週のスターズはスターズらしい回だったのでうちの描いた日常系のスターズみてってくださいよ

20 54

後は前に描いた日焼け後のやつぐらいかな。ふぉろわさんが🧀の日焼け跡で⚪︎×ゲームしたいって言ってて面白かった

51 236

氷帝で風花パロ回転だけど初めて描いた日吉の顔面観て!!

1 8

 その66
刺激を嫌う家内を描いた日記漫画です。





まとめ(モーメント):https://t.co/DTHJJom9Ei

7 23

[そのへんのアクタ]最終3巻読みました。
地球外生命体の襲来が日常になった、終わりそうで終わらない少しだけ終わりそうな世界で暮らす元英雄を描いた日常コメディ。
よくある展開を別角度から仕上げたり、先が読めない楽しさをずっとくれました。良い終わり方。
面白い作品をありがとうございました。

1 3

ラス取ったので描いた日比谷の女体化

0 2

新版画 進化系UKIYO-Eの美@千葉市美
最終日に訪館。
新版画、渡邊版画からその先に至るまで。深水、巴水、吉田博あたりがメインになってきますが、小原古邨、山川秀峰、山村耕花など見どころ多し。特別展示は外国人浮世絵師のヘレンハイドとバーサラム。外国人が描いた日本人はまた違う魅力があり。

4 24

これは海外のイラストレータのメソッドに習って描いた日光一文字。

3 10

令和にまさかデジモングッズを買うとは思わなかったので懐かしくなって描いた日記 グッズも可愛くてびっくりした

3 12

アナログ時代の絵 だいたい描いた日付も載せてるから分かりやすい 水彩擬人化3周目の最初と最後

0 13

9時半〜12時ちょい過ぎで
設営終わりました_(:3 」∠)_

自分の描いた日本画風の絵↓を
隣にいた方が褒めてて思わず
"自分です!!!(追真)"って言いそうに
なったw(((

そして卒業制作も見たけど…
自分より手のバランスとか上手かったり
油絵凄かったり、オリキャラ描いてたり
小学生絵師すげぇな😇

0 9

多忙だった息子がやっと暇になった…
まず‼️日向が描きたい〜🖋と言って描いた日向🥳

7 50