//=time() ?>
メイン作品「仕事ができない殺人鬼」は先月に3周年を迎えたわけですが。3年も続くとキャラもストーリーもボリュームが出てくるので😅改めて紹介したいと思っても、どこから紹介しようか悩みます。
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#一次創作
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
トゥ
もちもちの小人。腰にコンセントがある発電生物。
食べ物にいやしく、ふと見るとコガネムシとか齧ってる平和な生き物。里には同じ顔の一族がいっぱい住んでる。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
🐲ラティ
龍に成れない龍人族の女の子(300歳)。家族とは疎遠。
素手で魔物を骨ごと握りつぶせるパワーを持つがそれとは別に槍で戦うこともある。機会は少なめ。
大食らいだったりよく(うっかり)宿の壁を壊したりで万年金欠のアルバイター。仕事募集中なのです
@grm_wall
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
和→ヨリ。魔物食にハマっている中性的な人間。回避盾サポーター。
照→ショー。和の妹。魔物はできるだけ食べたくない。敏捷アタッカー。
空→クウ。卑屈なネト充人工知能。フェイタラー。
ふーちゃん→謎のもちもちとした生物。バステ魔タッカー。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
カイト(緑)
元の世界では学生生活の傍ら死と隣り合わせの戦いを長きに渡り続けてきた高校生兼“守護者”。一応人間。
常に敬語口調で口数も少なめだが、優しい性格が隠せてない。悪意に敏感で人類にはうんざりしてる。熱と大きな音が苦手。
男女差別反対過激派。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
ラックとレオン
吸血鬼の仲良し野郎ども
婚期激ヤバな主人の花嫁探しの旅に出された一使用人だけどサボって経費で観光しています
回復が得意
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
フォンテル→臆病な人魚。
ティターンの長男ヴェリロス夫妻に仕えている侍女。マディスとは同僚で友達。
マディス→豊穣の鳥シムルグ。
ティターンの長ハオスの娘リーリエの護衛騎士。同僚で友達のフォンテルの事を気にかけている。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
シャトー→天帝アイテール。
リネとイルミナの兄。
女によく間違われるw
イルミナ→光明神ヘメラ。
シャトーの妹でリネの姉。
ツンデレじゃじゃ馬レディw
ルル→お節介フェアリー。
シャトーの侍女。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
エヴィ→海の神ポルキュース。
デオスの友人。
ザフィ→クラーケンの青年。
エヴィの宿で働いている。
インゼル→アスピドケロンの青年。
エヴィの護衛。
カーネ→海犬スキュラ。
エヴィの娘の1人(末っ子)。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
信楽→管狐の青年。ビビりでヘタレw
アン→スライムの少女。アビの友達。
スー子→鍛冶神ヘパイストス。
女装している。デオスの旧友。
(※4枚目の画像は本来の姿)
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
Xavier Rodrigues (グザヴィエ ロドリゲス)
元国王のめちゃくちゃ強い吸血鬼のおじいちゃん。
とても紳士的な性格。
1000年以上生きてる。
アップルパイとワインが好き。
”ある呪い”のせいで老いた姿になってるだけで元の姿は美青年だとかどうとか。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
🦊もこも
エーツェルトと同じ異世界から来た4匹の赤ちゃん。
とても人懐っこく賢い生き物。成長すると風に乗って空を飛ぶようになるらしい。
女の子が1匹、男の子が3匹。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
オーリエル(3M)
自称“優しい天使”の金持ちおじさん
リゾートホテルを経営していて、最上階のペントハウスにいる時は基本裸でいる
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
白星
謎多き白い鳥。ショタ。俺の最推し。
基本的に夢ちゃんといっしょにいる。
羽根を硬化させて刃物のように鋭くする。
最近はヒトの姿でいることが多くなり、それに伴い短剣を武器として用いるようになった。
将来はきっと男前になる(期待の後方腕組み)
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
※改めてというより新たにである
シヴィル(XIVIL)
正体不明の人物
年齢・性別・種族・出生・経歴の全てが不明である。
本人曰く、自分は作り出された【人形】の一つであり、欠陥品だということ。
自分達を作り出した存在からの解放を目指している。
#4月だしぐりまるっ子を改めて紹介する
ディアナ・ホワイトウッド
光る虫を操る金髪碧眼の女性の幽霊。
アレフの元恋人で、過去にアレフを庇い命を落としてしまう。
光る虫たちが自分に反応していることに気がつき、操ったり自身を実体化させることが分かった。
薬品や医学についての知識がある。