//=time() ?>
「ゼノサーガ エピソード1」に登場するエイグスAG-01です。
曲線ツールで線画を描き、Gペンツールでラフになぞっています。
石垣純哉さんのデザインにアレンジを加えて、3枚目では胴体にパイロット用の荷物を下げています。
アイコンを変えました。
最近はコミスタのツール補正をオフにしています。
旧アイコンは補正ペン+曲線ツールで描いてましたが、
強度を上げれば線は綺麗になるけど、
それと引き換えに味が無くなる気がするんです。
今やってるペン入れのやりかた。
まずラフをもとに、強めの入り抜きを曲線ツールであえてはみ出させながらバババーっと線を雑に入れていく(5分)。
次にベクター消しゴムでスパンスパーンと余剰分を切り落としていく(2分)。
あとはバケツでドバドバーっとベース色を塗りつぶしていく(3分)
パソコンを新調
今までペンタブだと途中で固まったりして線とかガタガタになるから曲線ツールとかで描いてたけど、レイヤー増やしまくってもペンタブで全然描ける...
これでもう保存前に落ちるとかいう究極のモチベ下げ攻撃受けずにすむのかな
落書きだけど久々のフォルテでも
#二年間で自分がどれだけ変わったか画像で振り返る
1,2枚目:二年前
3,4枚目:今
(二年前かぁ桃樹とシトロン(死んだ目))(というか二年前のやつマウス画やん…曲線ツール使いまくったやつやん…(無事死亡))
@flankmelody0319 励ましになればいいですが、僕もペンタブ苦手でしたw
最初は線も引けず、1枚目は曲線ツールで線画を描いてます。
で練習して2枚目からペンツールで線が描けるように。
今では、ラフからオールデジタルです。
PFT新津新天地編に投げた狐。今回何をひねくれたか線画はSAIの曲線ツール、筆圧調整のみのマウスで。(いつもはエアブラシで描いて重ねて削ってだけど)下書き、色塗りはいつも通りペンタブ
舞先輩完成です!レイヤーの数はだんだん増えてきたけどまだまだでスナァ…。あとは曲線ツールに頼りまくってるので、それを卒業しないと。。。#絵師さんと繋がりたい #無彩限のファントム・ワールド #川神舞