//=time() ?>
#VRoid正式版で初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
二枚目がβ版。
一体化の髪からパーツとして分離できないので後髪で同じ髪を作るという羽目に(一枚目が正式版で制作した後ろ髪、3段階)。
数値入力以外の髪の広がり具合等は真似できない。
作り慣れてしまったが長さの誤差は目を瞑った
記録しときたかったのでやっときます。経験が浅くてほとんど変化なしです。非公開の制服モデル更新版以降、髪カーブ・頬赤グラデ・瞳模様を微変更したぐらい。
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
最初期からいるマナで。
前2つが最初のβ版時に作った(2枚めはblender使用)もので、後ろ2枚が現行バージョンです。VRoid側の更新で表情が豊かになったり、よりイラスト的な繊細な表現ができるようになりましたね。
公開してからはあんまりモデル変わってないんだけど、制作中の途中経過がhubに残ってたので掘り出してみた!いや~テクスチャって大事ですね……
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
可愛くメイクアップ出来ていますか?
今もっともっと可愛くなる計画を立てています🦋🦋🦋
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
2021年8月→2021年10月
まだまだ初心者なのでUnityとblenderがんばるのじゃぁ~
九条蜜柑様ふぁんもでる 2019~2021?
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
血色が良くなりました。
誰だはじめの方が良かったとか言っている人は。
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる
Everyone, 2 more days before Vroid Studio Update.👀✨
Before that, let me share my own model me did back in 2019 till now! 👀✨
Me so proud of my achievement da!~🥰✨
#VRoidの正式版がもうすぐなので初期のモデルと今のモデルを並べて比較してみる #myvt #envtuber #vtuber