05_
差し伸べられた手を
ちゃんと掴めるように。
優しさに気付けるように。


4 43

「#みとの日」、おめでとうございます!
天真爛漫な振る舞いと優しい心で周りを和まし勇気付けるみとちゃん!
この現代社会においては少し生きにくい性質かもしれませんが、あなたのその資質は間違いなく美徳であります!
どうか世界が今の彼女のままで暮らせる、少しでも優しいものになりますように!

6 28

バルフレアーー!!
横に飛びながら構えてる図だったけど…難しいね躍動感出ぬ

絵は完成させた方が上達するって聞いて時間かけて頑張った。色塗り中に冷静になってデッサン狂いに気付けるようになったのは大収穫(今まで絵をupして数日以上気づけなかった)
ただ気付いても直せないんだなこれが

6 30

「自由に描く」その9

「描く」と言うより、今画面の中に生成されつつある形を、先入観をなるべく排して「観る」のが大切だ。
画面を回転させて良さに気付けるなら、そちらが正解。

0 1

人は言葉に笑い、泣き、傷付き、励まされ、奮い立ち、言葉と共に生きる。ネットは不特定多数が見る。他人にとって毒にも薬にもなる言葉だからこそ使い方を見極めなくてね。誰かを傷つけるためではなく、愛する者を、大切な仲間や友人を勇気付ける言葉を紡げる者で在りたい。そう在りたいと願う。クロ戌

88 513

【3/9配信・予約可】宇崎ちゃんは遊びたい! 6 https://t.co/Xvl3I2mpSX

ヘンに先輩のことを意識しちゃった宇崎ちゃんですが、自分の気持ちに気付けるか!?

そんな中、宇崎ちゃんに話を聞いてセンパイの事が気になり始めた妹の柳が2人のバイト先に突撃してきて――!?

0 0


昨日素晴らしい絵師様から自分を元気付ける為に描いてくれました(^-^)/
一週間限定でこのプロフ画像にします👍🏻

もちろん絵師様からは好きに使って下さいとの許可を頂きましたので大事に使わせていただきますm(_ _)m

0 19

1️⃣世界
貴方の世界は今日も光に満ちている。曇って見えるのなら、雲の向こう側にある太陽の日差しを思い出してくれ。見えなくても貴方はいつも照らされているし、貴方自身も輝いているのだ。少し視点をずらしてみれば、その輝きに気付けるだろう。行きたい方へ進むが良い。貴方には、その資格がある

0 29

バレンタインデーだと気付けるTL

0 1

行動にあります。好き嫌いを決めているのは、、、誰?!
お腹の中はたくさんのこびとや仲間で守られていることに気付ける絵本です。
.
押し付ける物語ではなく、自然と好き嫌いがなくなり
毎日のトイレ時間が楽しくなります。食べる喜びを楽しんでいただけたら。

0 3

これはデジタルが苦手な君を元気付ける為に2年半前の私のデジタルと今同じ構図で~ってのをやりたかったけど画力の進歩が対して無いためあんまり進化を見せれなかった図
線が汚くなりました

2 11

織さん(@ Orisukinkea)
可愛らしいけど、可愛らしいだけじゃなくて頑張る人を応援する、元気付けるタイプの強陽キャ!だと思っています!絶対にイメージカラーオレンジにしたかった…。アイドルみたいな「カワイイ」の代名詞が似合う

1 4

花の香りに気付ける、
こころの余裕を持って。

62 937

「こゝろ」通過中です。
HO:1 久堂隆進。
寺の息子。顔から鎖骨にかけての傷を隠すために髪の毛のばしてる子。少し自由なところがあるくらいで悪い子じゃないんだよ。
他のHOの人は何が隠されているんだろうね、気付けるか楽しみだな~。

1 9

点で描くと「立体(リアル)には輪郭線って存在しないんだなー」って気付ける気がするのでその感覚を掴むため…とかですかね?あと点描だからこその表現が出来て面白いです💪(発掘してきました)

0 11

今週分の華山転生読了。2話更新。
この作品は、元々の作品の素晴らしさ以上に、あらゆる面が恵まれていると思います。1話更新でも、更新が止まらないこと、原作者の視野の広さによる、こじ付け感の無い全方面からの江湖描写。邪派の内紛のみ描いて、これだけ「面白さに気付ける」って凄いことです。

0 0

描きはじめた、新たな物語

すべてが在り、すべてが無

だから、たくさん
みんなから、借りた
夢を詰める

ふふっ

漂う、霧のその意味を
だれか、気付けるかな?

灰色の都の中で
今日も、おやすみなさい?




3 76

若さ故に
元気付ける上司と、乗る部下

10 47

リョウが素っ気なくて落ち込むジョーを元気付ける優しいエジブレエジ

12 48




大阪のときにめちゃくちゃ刷ったけど情勢的に交換があまりできなかったのでまだ100枚単位で余ってるやつ()。
ミリシタの面は「細かすぎて伝わらない」的なネタがあるけどまあ気付ける人だけ気づいて。

0 8