//=time() ?>
今日も右向きの顔の修行~(^q^)
今一番やったら伸びる練習は油彩なのでは…??と思ったんだけど道具揃えるのメンd…ので、クリスタの油彩筆+水彩境界で厚塗りしてみたのだ! #絵たのしい
おはよう☔️ございます
雨の地域の方はお足元にお気をつけてくださいまし🥾🥾
かこ絵です☺️この絵で水彩境界を知りました👍
#クラウス・キーマン
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #デジタルイラスト
『水彩境界』で塗り追加&レイヤーいじる。吐息も水彩境界(除算)でやってみたが…最近やたら『除算』多用してる気が……
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
メモ
主線 にじみGペン
塗り 水彩
仕上げ 画用紙素材(ソフトライト)
主線薄かったからレイヤー複製して少し濃い目に…鉛筆でもよかったかも
アッシュのパジャマの青はいい感じに出たけど、水彩境界使った方がもっと水彩〜ってなったかな🍌🐟
5、めっちゃ使うツール
SAI
クリスタ課金したけど落書きが主だから線が描きやすいSAIを結局使ってる
クリスタは真面目に漫画描く時くらいしか使ってない※1枚目
いつも主線に使ってるのは荒いペン設定(デフォの鉛筆カスタマイズ)※2・3枚目
いつものうっすい塗りは水彩境界+マーカー※4枚目
#成長してると思ったらRT
FireAlpacaの水彩境界の力でここまで描けたと思う。
まだまだ色々出来そうだ…!
↓ PSDデータ添付記事
https://t.co/arShn7frQw
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
FireAlpacaの水彩境界を使った塗りを色々試すが……だいぶ慣れてきたかなぁ……
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
当面の課題
主線ってどれ使えばいいのか
筆圧で透明度決まるやつの調整
クリッピングと透明度保護の違い
加算の使い方
筆圧の強さ
水彩境界可愛いけど(けど
そもそも絵が下手(大前提
素材かぶせて紙に描いたっぽく見せるやり方に慣れること↓
いつも反応ありがとうね!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭❤͟͟͞͞ ❤͟͟͞͞
そして今回は塗りそんなできなかったが
鉛筆のおかげでカモフラできてる感!
ただ影とか水彩境界、色トレの実験できず🤭
明日はラスト1日1絵!!!!
あと1日がんばろーい!!😉😉😉💘
※CAS終了後からの怒涛の修正笑
水彩境界で塗り足し…微妙に色調整。髪の毛とか金属系は良いかもしれんな…線画という程でないけど少しハッキリしてきたし……
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
#いつか超つよつよ絵師になるので今のうちに推しませんか
FireAlpacaの水彩境界で線画っぽいトコロ作れないか模索…髪の毛とかはやりやすそう?
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
前に描いた女の子と男の子をFireAlpacaで塗ってみた。水彩境界が残る塗り方はまだ手順が馴染んでないなぁ……
#ArtistOnTwitter #一次
#絵師達 #絵描き人 #イラスト好きな人と繋がりたい
⑤水彩境界
紐類と背景はシステムの水彩境界、他は濃い水彩で手書きで水彩境界効果をつけてみました!
一回やってみたかったのよ…首のところとかすごくいい感じだし、今後も取り入れてみようかしら🤗
あとたいしたことしてないのに目がすごくきれいに仕上がった✨
髪はちょっとよくわかんない笑