//=time() ?>
去年の広島豪雨の時の500mの相当温位、水蒸気フラックス、dLFC、LNBを描いてみた。この図だけだと長崎とかも同じくらい危険に見えるけど、何が違ったのか…鉛直シア?中層の気温?
さとる【中将】
・海軍サイド
・海軍本部中将
・プシュプシュの実の水蒸気人間
海兵用サンバイザーがトレードマーク。能力を利用して可動する巨大なハンマー「スチームハンマー」を駆使し海賊を仕留める。大将おこめとは同期。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
明日は『天使のささやきの日』らしいです
1978年に北海道で氷点下41.2℃を記録したことが由来で、天使の囁きとは空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことらしいです
しらんけど
午前中に撮影した雲間から見える太陽。今日の富山は1月にしては暖かく、柔らかい陽射しがありました。白銀の大地からは大量の水蒸気があがり、平野の雪も少し融けたことでしょう。
もっち通りの進捗。あの角度からみたらこのような感じ。煙突からの水蒸気雲追加と、奥にはこの通りの一つの顔となる邪魔にならない程度の塔を作る予定。#TenderWorld #minecraft建築コミュ #マイクラ建築コミュ