米国時間第1巻10月9日以降ですが、普通に日本Amazonにて電子書籍Kindleのロボテックリミックスが518円で買えます。もちろん洋書ですから英語版です。https://t.co/evoDQuXgov

1 0

ロボテック:リミックスの電子書籍 Kindle 版〔のみ〕は洋書〔英語版のみ〕として日本Amazonにて米国時間の発売日以降に順次購入可能になりました。https://t.co/6I3H7WYupG https://t.co/evoDQuXgov

7 2

洋書の日本兵のイラストよき

2 18

!!!???
洋書開きだということに気づいたので修正しているのだけど表紙はどうしてもイメージを頼ってしまう

0 10

セルノイ再録2の表紙です。豆本のデザインもお揃いだよ。洋書風にデザインしてくれた友達に感謝ー!

14 26

超難しい洋書だった

5 294

9月です
お店では「夏の終わりの洋書読み物市」
開催中
物語に神話、SF
まとめ買い価格で沢山放出中です
本日は19時まで
吉祥寺でお待ちしております

3 7

トキヤちゃんが読んでいる洋書オリヴァーツイストに興味を持ったので、和訳されている本を読みたくて注文した。

0 0

モンストレス vol.1: AWAKENING https://t.co/Ky9xUAjFXh うわー、これはすげえ。これiPad Proとか大画面の端末持ってない限りは紙の本で読むべき本だ。もはや美術品。洋書コミックは日本漫画と文法の違いが大きくてあまり読まないんだけど、これは一目見て「欲しい!」って思った。美のゲバルト。

47 110

過去絵です。これもグラブル・クオリティーを目指していた頃の絵ですね。4枚目のパンツ一丁のおっさんはストリートファイターのサガットです。色や光の勉強のための洋書の日本語訳版を買って読んで勉強もしてました。絵は小6から勉強を始め、ずっと独学です。

0 3

思考してて黒海苔ってものすごくめんどいんじゃないかと?
なんかひとのよってこれはダメこれは許せるの線引きがよくわからないというか?いっそ潔くぜんぶ黒塗りとか…
(ここらモザイクは悩まなくていいような)
02は昔の洋書ポルノ。これはなんかヤラシイ感じでてる
03もまあなんかゆるせるかな

1 18

ヴィレヴァンで見つけた洋書というか画集

0 2

というわけでガッシュ🖌にトライした1日でした。これで3時間位。遅

理想はサイモンビズレーのタッチ。
ネットも無い頃、西山洋書で見つけて以来ずっと憧れの対象だよ😄

2 31

周囲は西洋流の築城術をかじった軍人さんがごろごろ。だから城郭研究を再開してみると、理想的方格設計都市が日本に無いのはなぜであるか?というプレッシャーがあったのでは。実は西洋だって中世都市は碁盤目じゃないのが多数派だけど、洋書には理想的なやつばかり載ってるし。

0 0

編集の手伝いをした『洋書天国へようこそ~深読みモダンクラシックス~』(宮脇孝雄著 アルク刊)のカバーが上がってきたので少し宣伝。「沼」感がある雰囲気(天国だけど)が19C半ば~20C前半の英語の古典を少しマニアックに紹介した内容と非常に合っていると思います。7月末発売、予約注文受付中。

22 36

「コデックス・セラフィニアヌス」は早すぎた異世界事典なのだ

謎言語と奇怪な図版はヴォイニッチ手稿を思わせるが、こちらはイタリアの芸術家によるアート。文化、動植物、食べ物など多岐に渡るアカデミックな奇想の数々が楽しいのだ!

電子書籍なら無料で読める他、高いけど洋書版も売ってるのだ〜

209 554

コミックス『京洛の森のアリス』第一巻、カバーを大・大・大公開です!めちゃくちゃ可愛くないでしょうか…!デザイナーさんが「まさにアリス!」「これは洋書!?」と思ってしまうようなとっても可愛いカバー下も作ってくださったので、7/13(土)を楽しみにしてお待ちください!! https://t.co/MuQkR9iqy1

23 64

現在公開中の映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のアートブック(洋書)『The Art of Godzilla: King of the Monsters 』はいかが?

Amazonで絶賛発売中😝

4 26

me-meno十字架とっぷす。褪せた洋書に記した誓い。

2 10

久しぶりにバットマンのジェイソン話で盛り上がって、洋書のアーセナルやらアウトローズを買いまくっていた時代がwwww

1 3