//=time() ?>
お題「古本をイメージした曲」
曲名「古代図書館の調べ」
森奥深く静かに佇む巨大な図書館という感じ。薄暗いけど何かが忙しなく動いているような神秘、不可思議な空間。
#深夜の2時間DTM #深夜の2時間DTMお題
#深夜の2時間DTM
お題:画像からイメージした曲
初参加です。お題を間違えて自分が選んだ画像について作ってしまいましたスミマセン。でもどうせなのであげておきます。
#深夜の2時間DTM
『かき氷をイメージした曲』
かき氷をつくるミニゲームみたいなイメージで作りました!('ω')
(テンション上がって無駄に動画作ってしまった)
#2020年自分が選ぶ上半期作品集
#DTMerと繋がりたい
2020年1月~6月までのイラストと自作曲をまとめました。
今年はあんまりカラーイラスト描いてないので全体的に白黒感が否めない。
そして、深夜の2時間DTMの影響なのか、曲の作り方が変わってきたような気もします。
お題「エフェクト:フェイザーを用いた曲」
・エフェクトかけたCeVIO(さとうささら)に変な歌詞を歌わせたい
・オケヒが使いたい
という前からしたかった事に挑戦
アクシデントでガイドメロディが消え、ボーカルと演奏がズレたのが無念
#深夜の2時間DTM
#DTMerと繋がりたい
#音楽好きと繋がりたい
#深夜の2時間DTM
お題「ゲーム音楽:ゲームオーバの時の曲」
ピアノの生演奏を軸にdawで化粧するパターンで作りました。引き出しが少ない😭
街の平和を手にし闊歩する英雄を無慈悲に悪魔が踏み潰します。プレイヤーのゲームオーバは敵にとっては勝利のファンファーレ
イラストは@ainama7様より
大遅刻の #深夜の2時間DTM
おはよう!!
春がきたよ!!!
・・・・・・
お題「速弾き・速吹きソロを含んだ曲」
いつも通りの民族ちっく2DTM。
速弾きとか速吹きのイメージって、どうしてもケルトっぽいものを想像してしまいます。
エレキギターの速弾きとかもカッコいいんだろうな…。
お題「硬い金属をイメージした曲」
タイトル「I LOVE キッチン」
身近な調理器具達でリズムを刻んで、無機質なチップチューンで奏でました。
曲調は全然金属っぽくねぇです・・・
楽しいお料理の曲みたいになってしまいましたw
聴いてください。
#深夜の2時間DTM
#DTMerと繋がりたい
#深夜の2時間DTM 14回目の参加です!
お題【地平線をイメージした曲】2020/3/07
自分が見ているのが朝日なら、その地平線の向こうで見ている人にとっては夕陽なんだろうな。
地球の壮大さを想いながら作りました。
短いですがよかったらお聴きください^^
#深夜の2時間DTM
お題:「トランペットのソロパートを含んだ曲」
タイトル:明日への船出
朝日の昇るほうへ、船を漕ぎ出そう。
昨日曲を仕上げたものの、
動画を作る前に寝落ちしたので今更投稿します。
絵はだいぶ前に描いたものをリサイクル。
お題「トランペットのソロパートを含んだ曲」
トランペットの出番は少ないですが・・・
やってみました!
#深夜の2時間DTM
お題「スキーやスノボーをイメージした曲」
曲名「転がって雪玉になった方が速い」
漫画のスキーでよくある、ミスしてゴロンゴロンからの雪玉状態で木にドカンってやつかな。
そのゴロンゴロンがすごい疾走感な瞬間の曲??
#深夜の2時間DTM
#深夜の2時間DTM
お題:「閻魔王をイメージした曲」
タイトル:「Theme of YAMA」
閻魔、元を正せばインドの神。
元来は死者を裁く神ではなかったのだとか。
現在の彼も、畏れられこそすれ、悪神とは
見なされない存在なので、
そういうイメージを伝えられれば…
イラストはやっつけ手描きです。