暑かったので爽やかさを求めていたせいなのか、アナログだと青い絵ばっかり描いてました。来月は来る展覧会に向けて、もりもり制作していく所存です…!💪🌤️💪

3 10

さんの紡ぐ世界には、青春の光が優しくこだまする。制服の内側に広がる無限の可能性と揺らぎは、水や光のモチーフと相まって圧倒的な爽やかさで作品全体を純真なスペースにしてくれる。夏が来る。萩森じあの絵と行こう。蒼い透明に満ちて、あなたの夏が始まる。
https://t.co/osFjm39el6

17 141

楽しかったね!!!
この不穏さと爽やかさと重さが旧ドラって感じで好きです!!!
星なんて滅んでれば滅んでいるほどいいですからね
ありがとうございました!!!
これは私の記憶の中にいたジャイアン https://t.co/5VNFFCkONn

2 15

『梅雨、鬱、ヰ世界情緒』

情緒さんカバーの『深海少女』の爽やかさと深海に沈んでいく感覚に
6月の紫陽花の鮮やかさとじめじめする鬱陶しさを想い重ねて

22 70

ゆるりーぬ()さん宅のミツさんとツーショ撮らせていただきました!
暑い夏を吹き飛ばす爽やかさを目指しました🍋🧊ツーショ有難う御座いました〜!

https://t.co/qagctsVqWX

1 10

夏に爽やかさで人をとばす曦臣兄さんが見たかった

11 29

お疲れ様です、しろいおもちです。本日6/20はペパーミントの日。ペパーミントの特産地である北海道の6月の爽やかさからと、20日はハッカと読む語呂合わせが由来だとか。ハッカをPRすることが目的だそうです。ペパーミントは、シソ科ハッカ属の多年草だよ。ではでは毎日ほどほどで〜!

2 20

TRPG用の立ち絵を納品しました。
こちら夏らしい私服姿を描かせていただきました。
学生さんとのことだったので、爽やかさとか清涼さをテーマにしました。
発注ありがとうございました。 

5 16

ありがとうございます✨
ありのままのうさちゃん選んでもらえたようで嬉しいです☺️
色んな色に染まれる可能性も楽しい白うさちゃん。
今日のリヒターさんのツイートのミント色にドロンとうさ変化🐰🍃
暑くなった初夏の毎日にミントの爽やかさが嬉しいです🎶
ハッカドロップ美味しいですよね☺️

1 16

みなさん
こんにちは


ハッカが特産品の
北海道北見市まちづくり研究会が
1987(昭和62)年に制定
「はっか(20日)」の語呂合せ
6月は、この月の北海道の爽やかさが
ハッカそのものであるとのことから

0 0

おはぷら~

今日はペパーミントの日
日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることと、20日ははっか(20日)と読む語呂合わせから
んー、これは強引
そんな爽やかでもないし…

今日は月曜日
…え?うっそでしょ早くないです???
そんな心持ち(´・ω・`)

0 12

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ペパーミントの日】だそうです。

ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。

6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。

アイスはチョコミントが好きです😋


1 29

今日は、ペパーミントの日
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定。
日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから。ハッカをPRすることが目的。

0 16

6月20日「#ペパーミントの日」
6月の北海道が爽やかさがハッカのようなのと
「はっか(20日)」の語呂合わせです

実はハッカには蚊が寄らなくなる成分が入っていて
ハッカ油を2~3滴入れたお風呂に入ると蚊が寄らなくなり
身体もスースーして冷えるので
夏は涼しく過ごせるそうですよ

3 75


北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定 
6月は北海道の爽やかさがハッカそのものであり 
20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせ 
ハッカをPRすることが目的

0 5

癒し…。

なんかこのアジトボイス、自然な会話のような声で凄く好きなんだよねw

亜希姉の声って爽やかさがあってほんと好き

1 4

1日1かやまさん 6月20日

ペパーミントの日
日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が制定。

2 5


ジニー誕生日おめでとう❗
「スカイコズモ」です🍸

ウォッカとクランベリーで作るフルーティーで元気な印象の一杯
アレンジにサザンカンフォート、ジンジャーエールとで香り、爽やかさ+
ファティマ様の誕生酒に寄せてみたり🍸

「流行に流されない教養深い識者」
△はポニテ実装を何卒

25 79


お題「風の守護聖様」
神鳥の風の守護聖 ランディ様
夏の風が吹き抜け流爽やかさ、届けー

9 45