//=time() ?>
で、もしそれで話作るなら過去から未来に行くことになった現代人?みたいなのが1個テンプレ的なストーリーかなと
そんな妄想を今日してたので、とりあえず吐き出しました(>_<)
羊文学は天才だと思った。
FullになるとOPとはまた別物の曲に聴こえる。言葉の1つ1つが『平家物語』そのものなのに、しっかり現代人に向けてのメッセージが込められているのが凄い。これ以上ないくらいにこの作品に合っている。
羊文学は天才だと思った。
いよいよ今夜放送開始、覇権です
#平家物語
#冬のVtuberフォロー祭り
#Vtuberさんと繋がりたい
セルフ受肉ズボラお絵描きVtuberです!🍺🐻
忙しい現代人に向けた(!?)時短お絵描きワザを紹介しつつ、毎週1時間ドローイング配信で実演中✨
お絵描きに絡めたゲーム配信、雑談もあり!
いいね❤️ or RT♻️でフォロー巡回します✨
@KenM4150 失礼します。
何かを持っている女性のcollection
【Female with something】の新作3点をlistしました✨
疲れの激しい現代人に癒しの言葉と飲み物はいかがですか✨polygonにて0.01EHTでlistしております。
カラフルな癒しをどうぞ🎨
https://t.co/jGr2O6J0bN
【今年出会えて良かったもの⑧】
「#あやうく一生懸命生きるところだった」
タイトル買いした本
一生懸命になりすぎて、自分にとって幸せは何か、何が大切なのかを見失いがちな現代人に必須の本です
ゆるくありながら刺さる部分の多い今年のNo,1書籍です!
いつかこんな本を書きたい。
【キスの魔法で~こぼれ話】
当初、透俐は料理を作ってクライドたちと仲良くなる設定でした…が❗️
電気も水道もない世界での料理は現代人には大変過ぎて、冒険に出かける暇がない‼️さらに、仔猫たちだけ長い間お留守番は危ない。ということで料理人オズワルドが爆誕✨保護者にしてはアレですが😅
4大文明という名は、多くの現代人に人類の全てがここからはじまった、と錯覚させている。
特に東アジア圏においては、全ての発明は中国から発生、との先入観が根強く広まっている。
しかし。現在の人類種の誕生は約20万年前。そこから、世界各地で小さなこと一つ一つが重なり、人類の今に至る。
7:山吹深央(やまぶき みお)
TRPG「壁からエビフライが生えているんだが」通過予定の探索者。現代人っぽくしようとしたらチホにしてはチャラっぽい見た目になったけど別にチャラい性格はしてない(はず)。緑→木→柳と苺と色から探索者の名前を決めてる流れで苗字は山吹。
こんばんは。バリスタラボ☕です。
バリスタラボのADVが
只今セール中でとってもお得🉐
現代人に不足しがちと言われる癒やされを
いちゃラブえちゲで補って元気になろう!
この機会に是非ご検討ください🙇♀️
#リリウェ
#アナメイ
https://t.co/YsSztKMF0N
篠崎ソーロだ。
今日は #久石譲 の誕生日。
『耳で考える』
(#角川書店)
解剖学と映画音楽の第一人者が、“聴覚”をキーワードに、現代人が失った野生の感覚の偉大な意味と重要性を説き、現代文明の荒廃に警鐘を鳴らす。
予約は
https://t.co/BQmKltf4F8
「アシタカせっ記」大好きだ。
#誕生日と本
①月読 蜜夜
前から古本屋やってみたかったのと和風喫茶いいなと思ったので合わさってできたキャラ。茶道やってそうな顔だったので嗜みはある設定にしたんですけど、父親と母親が大学の茶道サークルの合コンで知り合ったみたいな感じです。見た目よりわりと普通に現代人で、スマホも普通に使う。
#フリーゲーム 勝手紹介
高校生の主人公と幼い少女の出会い。互いの恵まれぬ境遇を知り、何かを思う。
人の繋がり、愛情の形を問う現代人間ドラマです。
CrossingPast (hanaco 様)
https://t.co/M5Rm1yT1EC (DL)
https://t.co/a70YI6bAqv (制作者サイト)