名前:吸血鬼 作画ローコスト
能力:銃火器類など作画コストの高い武器をバナナに変換し、作画コストの低下及び敵の無力化をする畏怖い吸血鬼。
その他:作画コストが高ければたぶん衣装や建物などもバナナに変換できる

2 8

昨夜完成させたへんなとマナー違反のLINE風アイコン用イラスト。
これで次のLINEネタに取りかかれる!
今、練ってるLINEネタは、
・古き血の吸血鬼さん達がLINEでゲームする話。ギャグだけど畏怖さも表現したい。
・前にラフあげたロナちん大回転の元となる、ポンチ吸血鬼がわちゃってる話。

0 4

If畏怖人外風ドラちゃんはトンガリコーンの夢を見るか?

3 16

全然畏怖くないΔロくんのらくがき

4 10

クリスタ素材の整理してたらこの時間だよ…。素材使いたさに畏怖い女の子をですね…娘ちゃん的な…なんか魔法少女になっちゃった気が。

16 62

ぼんせんせのラジオを聴きながら何故か畏怖畏怖のモブ君を描いた

2 47

火天描きましたっ
畏怖されたいのにみんなに便利がられちゃう、そんなところが可愛いですよね
一家に一人欲しくなっちゃう便利さです(。・ω・。)



67 168

畏怖いタイプの🐥

2 8

拒絶も 排除も
自ら望んだ訳じゃない

花が咲いた ただそれだけ

好奇の目は いつしか畏怖を帯びて
化け物だと 怪物だと 罵られる

何が違うの
何が怖いの

…何も変わらない…

人であることは変わらない

お願いだから、ヒトでいさせて
化け物だなんて 呼ばないで

 

2 13

ドラルクオルタ畏怖ーい

5 6

変身成功畏怖ド&変身失敗して純白の翼が生えちゃった読ド(読ロナドラ)

121 1000

6時間半を1分でタイムプラス
実は髪には茶色や、紫、藍色を入れていたりします。
厳密には、黒では塗っていませぬ。
色の面白いとこだね😊✨

途中のいい感じの水彩画でやめとけばいいのに、畏怖や凄みを表現したいから、塗っちゃうよな😁
書きたいんだから、しょうがないっ。

0 10


「そうきたか!」と「そうしたの💦」両方。序盤からの特撮風バトルに少年心が超わくわく!得体のしれないウルトラマンに畏怖。シュールな絵面に爆笑。話はむずい。総じて面白かったです!初代ちゃんと観てた方の感想聞きたい。後で調べるとゼットン以外忠実リメイクみたい✨

1 54

リオン:「どのような壁があっても、畏怖があっても」
リオン:「決して心を折らない、屈しない!!」
リオン:「心に焔を燃やせ!私は自分と仲間を信じる!!!」
リオン:「さぁ、火蜂!心火!私に答えて!!この戦場にて爛漫に咲き誇れっ!!」
奥義発動の口上。我ながら好き

0 2

でかい鳥畏怖

1 2

ぶい!
どらどらーと🦇
どらどらちゃんまじ畏怖💕

1 2

個人的にアーカラは一番原初的な「アローラ」だと思う
コミュニティ意識が強くて、自然に対する畏怖を生活の基盤にしている
メレメレはその辺少し緩くて、ポニはもっと前時代的かつ人が少ないのでコミュニティ機能が弱い
ウラウラは…、ウラウラはちょっと不思議な感じなのよね
その辺は明日やろう

0 8

我宣布露额头必须要长角,,,,,
畏怖~🥳🥳

12 81

数日遅れでマリンの絵を描きました。
お姫様ごっこに付き合いがてら夜のお花畑であっちゃんと踊るミカを描いてたのですが、どうもお花が畏怖い感じに描けなくてアイデア捨てるか悩んでたとこに公式から来たマリンの波に乗ってみたらなんか幼児番組のお歌コーナーみたいになってしまいました><

14 83

1日1ガチャ【1319日目】
星3『幻想種』

幻想種の中でも私達の文化に馴染み深い鬼種。好き放題生きる彼らだけど一応の共通使命があって「日本を魔鏡に変える」こと。その理由は我様とドゥに近く、日本の神秘を維持するための役割があるみたいです。言われたら鬼って神秘が持つ畏怖の側面の象徴なのかも

3 19