//=time() ?>
毎回というわけじゃないけど
ワンドロに参加した後に納得いかなかった自分の絵に対して
次の日に何がダメで次どうすればいいか
自分でわかる範囲で問題点の洗い出し(赤入れ)をするのが結構楽しいです
@Anjinneko57931 あんじんねこさん、ありがとうございます!😆「納得するまで描き込もう!」と思ってすでに後悔しています😅ヤバイ
油断するとすぐこんなになるので気を付けます!😅家族に「踊っているみたいで楽しそうな兄弟愛w」と言われました…😅
@yoyoyon777 「久しぶりじゃ~ん、だいぶ元気そうだけどさあ……なあお前、俺近道だからってこういう暗い道歩くなって何度も言ったよな? もう別れたから関係ない? それも俺は全然納得してねえって言ったよな?」という一幕を想像しました(スプラッタホラーがはじまるのかな……?)
え、それって彼女さんが悪いんじゃない?
だってPは、アタシ達の引率で地方ロケに行くだけなのに、そんなひどいこと言うなんて…。"仕方ない"って……
うー!納得いかないよ!アタシが彼女さんに話そうか?このままじゃPがあんまりだよ!
アタシが彼女なら、Pに絶対そんな悲しい顔させないのにな……… https://t.co/xl2hGDpXlK
血を扱う人を忌避する感情と同時に、感謝する気持ちを英雄視、あるいは「あの人は神聖な事をしてるから、汚れに触れても許される」
みたいな捉え方で納得する大衆心理があるのは理解してるけど、それを現代に持ち出すのはまぁ慎重にやった方が良いと思うね
私の作品? ファンタジーなんで
@nwtr411 うーんなるほど…ダークエルフが精霊の力で補助してるって特殊能力絡んでるんでその辺もカバーしてる…でミリオタは納得してくれ…(支えてるから反動のブレも何とかなる…?
ハマナスちゃん
製作秘話3
白黒はこんな感じ。全体的には納得していますが、水着や帽子が単調に見えるので、もう一工夫できたかもですね。遊び心と言いますか・・・
私が利用した漢方薬店はこちらです↓↓↓↓
「緒(いとぐち)」
https://t.co/1ysnZoi4Fw
漢方を初めて買われる方、
納得のいく漢方を使いたい方にオススメです!
(4/4)
ムアラニイラストメイキング
①カラーラフを描く
②線画を描く
③着色
④納得するまで試行錯誤しながら厚塗りする
使用アプリ:Procreate
製作時間:9時間
見た目がネコ科っぽくて「ゲンバ(現場)」を含むから現場猫ってこと……!?という方向で妙な納得をされた結果、「バードとデリバリーって単語は入ってるがミリも関係ないやつ」
クリスタで描いてたけどイラレどうかなと思って描いてみた、やっぱ綺麗にできるのは後者だけど細かいニュアンス出しやすいのは前者なんだなぁ〜〜〜と悩む(その分納得いくまで時間かかりまくる)
まぁ私が綺麗な線引くのが苦手なだけなのもある・・・😌
【Pixiv更新!】時間ができたのでOTN-tapedの練習。納得できる仕上がりにはまだまだ遠いけど、それを楽しめるようになりたい、的な。差分はFanboxにまとめています!!
https://t.co/SnPi5E7q4J
https://t.co/ZJVVTVeUHE
そもそもがかなりぼんやりした状態でVRスカルプト始めてて、Blender持って来てからもちょこちょこ調整して……という感じなのがわるい。最初の段階でもうちょっと細部詰めてからコネコネした方が、納得したものが出来上がる気がしてきた。 https://t.co/bsPNjLiGtY