画質 高画質

本日の零式観測機(陸上型改造機)。フロートを取り去り、九五式艦戦の車輪を付けた防空戦闘機。終戦直前に数機作られた。
…ウソですw (1/1)

47 154


神と悪魔の最終戦争。アーマゲドン編、
ソレは哀しみと愛憎のぶつかり合い…
「ーアーマゲドンーその先に……」
星々は思う、2つの力は激しくぶつかり合いながらも どうして泣いているのか…悲しいから泣いているのではない…"失いたくなかったから"
泣いているのだ…

7 41

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

12 32

特五式内火艇(日本)
陸軍が大嫌いな海軍が「陸軍に任せてらんねぇ!」って事で開発した対上陸作戦用水陸両用戦車。
従来の海軍の水陸両用戦車より簡易かつ火力強化を図るが、作り始めたのは終戦の年。間に合うわけがないね…。

4 23

「 終戦の鐘 」
.

眠りにつくその日まで -

今日も一日お疲れ様でした

.

3 85

けむりさんによる最高級脳破壊。
まあ、実際のところ一番脳が破壊されたのはけむりさんだが。
最終的に勝ってるのもすごいw

ふにんがす2023/2/12 最終戦

14 108

⚡︎ アリーナ対決最終戦 ⚡︎

2 7

確か終戦直後にメレヨンへ向かう高砂丸だった様な気が。

0 1

今日はクロノリーグ最終戦!
累計ポイントは3pt
ここから予選抜け出来る条件を模索した結果

0 11

天龍プロジェクト💪『WRESTLE AND ROMANCE』のシリーズ最終戦 vol.11に臨む選手の皆さん&スタッフさんに、パワーを贈りたいファンの方から応援セット(ミネラルウォーター、プロテイン、テーピングなど)が差し入れられるエルタマ企画が始まりました✊
🔻
https://t.co/WSsLugWQIi

締切:2/28

5 13

『FFTCG』記事を更新。今週は「MASTERS22-23」大阪大会で優勝したチョココロネさんに「土雷モンスター」デッキについてうかがいました。これから最終戦まで続く「L3構築」の「MASTERS」に参加する方は要チェックです!

https://t.co/59N00BRvMZ

8 17

手塚治虫先生、戦争を生き延びられた先生方が終戦の解放と共に拓かれ、護られた、漫画の描ける、読める時代の育んだものが今、世界の方々にも広く尊ばれる宝ものになっています。漫画。本当にどうもありがとう御座います。(公式御サイトご公開中『紙の砦』より) https://t.co/W3Vs6z5yAk 

261 922

過去の🌊さんBD作品はお気に入りだったり✨

👈👹サツ隊時代
👉最終戦後の日々

5 33

最終戦はひゅーずまどまぎ!!!!!
スマホの充電なくて呟けなかった!!!!

アイコンはぷぷぷ( )が書いてくれた超絶可愛いぼくです🥰!!!!!!
やっぱり僕がいちばんかわいい🥰🥰🥰💓 https://t.co/3jMAdvJPmH

0 16

映画『 』、伝説的バスケ漫画の最終戦を26年越しで、原作者によるスピンオフ視点からのアニメ化。
CG駆使と原作タッチの神ドローン視点的プレイは、意外と実写で観たくなる…
伝説の無音決戦の激しさ、クール絵面で見る桜木の熱いバカっぷり。
熟成したこだわりの極地。 https://t.co/mAcCWhYM1u

1 27


びびるほど停滞中の新作小説『DARK RADIANT』のやつです。
最終戦争後のディストピアを舞台に、堕ちた英雄ザ・レイディアントとその息子リュイ、そして未だレイディアントに憧れるダーク・レイディアントの戦いを描くSFアクションの予定

2 5

「アンデッドアンラック 15巻」を読了。
触れた人に不運を与える風子と不死のアンディ。2人が最高の死を見つける物語。
今巻では、第一席に座りループの権利を得た風子。だが神・サンが出現し、最終戦争が始まる。円卓起動までの11分間、風子を守り切れるか。

神との総力戦が熱い。オススメ。

1 18

雷電7777様より軍事支援をいただきました!
バームクーヘンとごっつい量の干し芋です!
ゆつきは干し芋を無心に食べ続け、3分の1ほど
食べた段階でやばいと思ったのか
一枚ずつ丁寧にラップに包んで冷凍しました。
バームクーヘンは終戦前日に亡くなった
ユーハイムの平和を願う遺言が泣けました。

42 123

★五式十五糎高射砲 久我山陣地https://t.co/B5BjQu4EQS久我山なんですが、終戦直後に五式十五糎高射砲が配備され、B-29を2機撃墜したと、いう記録があるとかないとか・・・現在は運動場となっており、当時の遺構は確認できない状態となっております。

3 4