描いてる絵画が病んでるので、せめてイラストくらいは暖かいかんじのを(笑)

3 40

高校時代、Ib凄い流行っていたのを思い出したのでざっくり水彩
2人が出会ったところの絵画が好きです🤪

1 5

🇩🇪第一次世界大戦後のドイツで絶大な支持を得た絵画【 / Die Toteninsel】。スイスの画家アルノルト・ベックリンによる静寂と死の空気漂う謎めいた絵画が当時のドイツに漂う世相とマッチし、一般家庭によく飾られていた。現在はベルリン旧国立美術館所蔵。

33 153

オバマ大統領が言及したことで超有名ですが、「Hope」というこの絵画がすき。目が見えない人、一本だけ弦がのこったハープ、頭上にほとんど見えないくらいにかすかに輝く星。 https://t.co/5alIE2zGyh

13 44

新立ち絵まとめたけど、ひらみが多くなったのと、絵画が鍵だから額。
初期に比べてみんな神々しいよ。楽しみ楽しみ

11 38

西洋絵画が、この世に線の無いことに途中できづくじゃん
そこで「無いんだから描かない」
という選択をした人達がいてそれはそれでいいんだけど
「ない物を描くのはおかしい」とかいわれるとそれは違うわけで
俺はリアルっぽく描いてもほぼ必ず線を入れますね
俺は心が子供なので刺激が欲しいんですよ

2523 7547

ギリギリ,ココアさんお誕生日おめでとう!絵画が僕はもともと頑張っていきます,よろしくお願いします

0 0

アルバムジャケが好評の によるスペシャル告知絵画が公開!
【ついに今週末開催!! 】
4/13金曜日
苫小牧CLUB ROOTS
22:00〜5:00

SEKITOVA
gak (synapse/heaven)
TOMATO
Akinorider (mellow out)
Koutasuzuki

Door. ¥2000+1drink¥500

3 2

絵画が上手ではありません(><)ごめん🙏

1 8

『画家オリフィエルの娘』ふりーむ【https://t.co/u8SWLKmwwN
本編5分、おまけまで読んで15分程?。EDは2つ。架空の欧州を舞台に、偉大な画家オリフィエルの娘、その人生の一場面と、ある絵画が生まれるまでに辿った物語が描かれた掌編ノベル。作中に出てくるイラストはどれも優美で、また細部まで続

6 12

メトロポリタン美術館へ🐾
ゴッホ、ルノワール、モネ、クリムトと、どれもため息が出るほど美しかった😊
ルノワールの絵画の中の女の子の髪の毛の質感が、フワフワしててとても大好き。…というか、私はどうやらこの時代の絵画が好きということに気づいた。

3 27

【RT800UP】 悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。ルネサンス期の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る https://t.co/ljmPoOhDNP

34 75

Xmasミュシャ特集第五弾は挿画本『主の祈り』。「天にまします我らの父よ…」で始まる新約聖書のマタイによる福音書、第六章の“主の祈り”の全文を七節に分けて制作された珠玉の石版画集。絵画が祈りそのものを体現しており、ミュシャの高い精神性が感じられる渾身の一冊となっています。

2 18

東京国立近代美術館のコレクション展も、熊谷守一展と連動して、日本画のコーナーには動物や植物が活き活きと描かれた絵画が充実していて、よい。そして、ねこかわいい

62 108

先月、東京でシャガール展も見て来ました😊 シャガールの彫刻や陶器は初めてでしたが、絵画がそのまま立体化されたようでとても素敵でした✨ 油彩画も多く展示されていて、初期の作品や素描や版画など盛り沢山で大満足♪ 来週12/14からは名古屋市美術館で開催されます🙆🏻

0 9

東博(東洋館)
コチラの4階でも、明清期の絵画が拝めます。
なんとなく、子供の玩具売りと子供の吉祥画の商人が、関羽っぽい。

0 2

Chrysler Building,New York City Photo:2017

アール・デコの王様クライスラービル 実はロビーまでは見学可能。
天井には「クライスラービルの時代」を感じる素晴らしい絵画が…
CLOSEDの文字までしっかりアール・デコ調なのが微笑ましい(行った時間が遅かったがここまでは入れた)

20 13

会った人から写実絵画が好きなんですねとはよく言われたが
最近佐々木茜さん好きなんですね、
とよく言われる。
よく考えたら8点持っていた
....否定はしませんよ☺️
😊

4 24

グループ展A スタッフが言うのもアレですが、最初のグループにしてから既にかなり、見応えあります。完成度高いです。スターニャンを確立した友杉宣大。独自の抽象絵画が暖かさと懐かしさとグロテスクさをもはらむよひえさん。→

9 9

誓って言うが
僕は未だかつて
写実絵画が好きだとは
一度も言った事はない
一番好きな松林図屏風もパリの屋根も
御舟の炎舞も
けして写実ではない
そういう事だ
見た目の問題ではない
そういう事

0 11