//=time() ?>
ちょっと髪と眉毛の線色薄すぎたから直した
あとクマは目つぶらせるときにすげえ邪魔になるだろうなとうすうす感づき始めた突羽根九
JR西日本 キハ58形 氷見線色3のペーパークラフトです。
#vayashis11 #ペーパークラフト #鉄道 #JR #キハ58 #氷見線
https://t.co/R7uPt7w1zB
@001Aoba やめましょう(
ってことで自分の3100も京成本線色に塗ろうと思ったんですけれど26日に公開するまで門外不出って決めちゃったのでセーフな感じで描いてみました!(幼稚園児レベル
@doggycoffee @kumazou_kohaku ごめんなちい('ω')
だったら最外殻選んで「選択範囲の拡大」で適当に選択範囲太くして、線色で塗りつぶせばオッケーかと。
(この白いところが主線色になるイメージ)
色合い調整して、エアブラシで塗ったり線色調整→気が済むまで一番上にレイヤー作って加筆修正…
若菜さん、これアクキーとして印刷するつもり本当にあるの?できるの??試し刷りしなきゃ………
@gohan_sana お安くなってから買ったけど最近使ってないなぁ、昔アニメ塗り絵はレタスのペイントマンで塗ってましたわ😅色鉛筆のトレス線色で塗りつぶせたんですが、クリスタでも上手く設定すれば同じような事が出来るみたいっすね✍🏻
ハイライト
覆い焼き発光レイヤーを線画の上に置いて瞳と髪の毛をちょろっと光らせます
その上から通常レイヤーでハイライトを入れています(眼鏡のレンズもこのレイヤー)
主線色トレス
やるのとやらんのとでは大違い