//=time() ?>
キャンドゥで(賭けとして)買ったナイロンの筆、これは良いぞ…!
なんだって毛が抜けない!!!
筆先に色が染み付いちゃうけど、馬毛とかの筆も元から茶色いからこれも問題ないかな?
そしてお試しとして呉竹の顔彩耽美を使って描いた絵がこれ。👏
今海外で話題になっている「カーンルイア=黄金の都」説が面白いので色々と調べている・・・
カカタ・・・いや遺跡機兵さん・・茶色いのは単に錆びてるだけで、錆びを落としたらめちゃくちゃメタリックじゃないですかー(なんで気が付かなかったんだ)
今まで考えた事なかったんだけど人型の我のまつ毛なんで茶色いんだろう?
元デザも茶色くないな🤔
もしかして目や服が赤いからまつ毛が浮かないように茶で緩和してくれてたって事…?
全然違和感なかった…!Nemuiママ天才すぎん???
【制作過程の記録】
下描きにインスタントコーヒーで着彩した後、細部を鉛筆で描き込んでいきました。
コーヒーを塗った直後は全体的に茶色い印象なんですが、鉛筆で描き進めていくと少しずつ灰色の印象に変わっていくのがコーヒー絵の面白い所だと思ってます。
#コーヒー絵
🐻茶色いテカクマ🐻
・
・
・
#今日のテカクマ
#イラスト
#illustration
#ゆるいイラスト
#NFTアート
#テカクマ
https://t.co/Sn3oAKbRuJ
#sns秋の芸術祭2022
🎃秋色の過去絵やハロウィンを(2021~20)
夏に青いのばかり描いて…やはり秋は茶色い
日本は四季があるので素敵ですよね✨
引き続き展示会を描いてます #イラスト
ウサギノドラゴン
【生態】
図のポーズは威嚇体制。
足がないため、重心を変えながら前に進む。
茶色い模様は個体によって様々。大きなハートマークのウサギノドラゴンも見つかったことがあるのだとか。
#rkgk #ゆるイラスト #ドラゴン #ウサギ
#絵師さんとつながりたい !!!