//=time() ?>
菌類は9年前の絵を晒して下さい。9年前の絵がない場合は、過去の絵を思い出して、それを描いて晒しなさい。
#shindanmaker
https://t.co/uphafRAm3I
多分9年前の…だと思う
【運営より】お問い合わせの多かったらROUND2ジャケットイラストの制作者ですが
・追憶のアリア 八寸はてな
・叛逆のディスパレート 菌類
・アリスサイド・キャスリング 菌類
・花は折りたし梢は高し 菌類
となっております🎨
※ROUND1のジャケットは全て八寸はてな制作です。
#バンめし♪
里山(海岸〜低山地の市街地を除く地域)で見られる地衣類(菌類と藻類の共生体)156種がわかるフィールド図鑑。#地衣類GO
柏谷博之・大村嘉人・文 光喜【里山の地衣類ハンドブック】
https://t.co/rcl5EaXwxZ
クトゥルフ7版勉強会
何かが潜んでいる
KP ひげさん
PL 角刈りジョニーさん
菌類さん
相田なこさん
私
いろいろ勉強できました!
改めてルルブを見るとやっぱりいろいろ情報があるわね…
何時か覚えて使えるようにしないとね
イクストリームお嬢様とホモとうん……とサイコパスでした。
初7
やすじろー!
「何かが潜んでいる」終わりました!
短時間で、かつのそれなりに勢いのある楽しいシナリオでした!確かになんかが潜んでいました!
KP:ひげさん
PL:角切りジョニーさん、菌類さん、もこはらさん
ありがとうございました!
「犬も歩けば流れ弾」
KP:店主
PL:朝トさん、菌類さん
エンディング「修復」にて生還していきました!!やったね!!
お疲れ様でした~!キャッキャッ!!!
ユゴスでは地球潜入任務帰りが拡めたボクシングブームに伴い
地球の環境に合わせ、可視光による光学系素子ほか原始的肉体感覚を得ようと
より先鋭化した潜入任務を可能とするバイオスーツ(本来菌類に近い体を1G重力化で維持するための外骨格)が流行し始めている。
しかし合わせすぎて溺れる個体も…
CoC【グラスバレエ】最終章 END-8にて終幕しました。
これまで過ごした思い出が、今一つ一つ浮かんでは消えていきます。言葉にはならないのだけれど、PLは誰よりも皆が好きでした。
KPの菌類さん、PLのアールさん、やさかさん、のろまさん。本当に長い間、素敵な時間をありがとうございました!
【里山の地衣類ハンドブック】は、里山(海岸〜低山地の市街地を除く地域)で見られる地衣類(菌類と藻類の共生体)156種がわかるフィールド図鑑です。#地衣類GO
https://t.co/rcl5EaXwxZ
#ツイステ好きさんと繋がりたい
普段は実況者垢にいる菌類です!絵はまだこれしか描いてませんがこれから描いていく予定なので、よろしくお願いします(‘-’*ゞ
RT中心に♡も巡回します!