//=time() ?>
提督日誌
戦闘詳報
今夜は節分拡張任務、十九駆、海防艦の各任務をクリア
遠征任務は特設護衛船団司令部以外をクリア
やまむさタッチと金剛型タッチが使えたので楽しかったかも😊
節分任務では九七艦攻熟練を取っておくべきか設計図を優先すべきかちょっと迷ってるかも。
忘れないうちに覚え書きメイキング😂💦
①線画。髪の毛と眉毛睫毛、瞳のベタは後で使うので別レイヤーで取っておく。②大体の色を置いて背景を決める③色ラフ。塗ってみると印象が変わるのでスレイの目鼻を直したり、差し色を決めたり。色塗りの設計図になります。④瞳は別で塗りこのまま使います。
(2月目前ですが)明けましておめでとうございます
年末年始でかなり艦これを進められたので進捗
①改造
最上を改二特、加賀、日向を改二にしました
全員とても強力になったので、早速任務消化に役立ってます
※余談:(8年かかりましたが)ようやく設計図のめどが立ったので、大鯨を龍鳳に出来ました
冒頭のこのシーンが大好きなんだけど、この何気ないシーンがナランバヤルの情熱を表していると思うんですよ。
これが水路の設計図だとしたら、すごく意味のある改変だなって。
でも原作での設計図の入手経路、そしてそれに対するナランバヤルの反応も重要で大好きです。
#金の国水の国
#成男作画班 #ニャンヤオチューの設計図 #えるのの載る絵 #りすたじお #ウォルピス社提供
🐈さんのソニックブームに吹っ飛ばされる皆さん
ヘッダーできた…長かった…
2枚目背景無
3枚目線画
帰宅してから荷解き、録画分のいつ海6話視聴、明日からの仕事準備、そして遂に比叡改二丙!
設計図二枚。スタンバイOKのサブ長陸奥とも悩みましたが榛名乙が来る前にしておいた方がいいだろうと、当面は釘の回復に当たります。
日常が戻ってきたと実感しておりまーす('◇')ゞ