9/26 ざくろ

実の粒々感が苦手…。意外に可愛らしい花を咲かせるんですね!
「ガクがたこさんウインナー」って感想をよく見かけますが、まさに、たこさんです。

花言葉は「子孫の守護」など。ぜんまいと並べて守護シリーズが作れそう。

0 1

9/25 野牡丹

雄しべの形が面白い。
別名のプリンセスフラワーも素敵ですが、ブラジリアン・スパイダーフラワーが「しべ」の形を的確に表現していて良いと思います。

花言葉は「謙虚な輝き」など。

0 3

9/24 ルドベキア

小さいヒマワリみたいで可愛いお花。黄色いお花はやはり目立ちますね。

花言葉は「正しい選択」など。
花の名前の由来になった学者の人柄からの連想だとか。

0 3

9/23 除虫菊

蚊取り線香の原料にもなっていたお花ですね! キク科の小花と聞いて思い浮かぶそのままの花姿、とても可愛らしい。赤い色のものもあるようです。

花言葉は「忍ぶ恋」。

0 4

9/22 サワギキョウ

正面から見ると手を広げたドレス姿の婦人といった趣で、素敵なシルエットのお花。キキョウのお仲間だそう。とはいえ、これは毒草らしいので食べてはダメ。綺麗な花には何とやらですね。

花言葉は「特異な才能」。

0 2

9/21 マートル

純白の花弁に長いしべ。とてもとても繊細なお花。和名の銀梅花も素敵。
スパイスになったりお酒がつくられたり。リラックス効果を狙ってアロマやハーブティーに利用されたり。綺麗なうえに優秀なんですね!

花言葉は「愛」。

3 7

9/20 ムラサキセンブリ

イブニングスターのほうが通りが良さそう。
ちょっとキキョウの花にも似てますね! リンドウのお仲間みたいです。
柔らかい色合いで派手さは無いですが、とても綺麗なお花。

花言葉は「許す」など。

0 1

9/19 サンダーソニア

この形の花が他にないわけではないけど、サンダーソニアはサンダーソニアとしか言いようのない花姿ですよね。赤みの強い黄色、好きな色です。

花言葉は「祝福」など。

0 8

9/18 ニセアカシア

おいしいハチミツの採れる木。花は穂ごと天ぷらにしたりして食べられるそうですが、葉や実、皮に毒があるんだとか。
その割には「新芽はおひたし」…。
…芽と葉っぱの違いがわかりません!!!

花言葉は「頼られる人」。

0 4

9/17 ミセバヤ

厚みのあるまあるい葉っぱに、小さな星がたくさん集まったピンクのぽんぽん。とてもとても可愛らしい。意外にも日本原産だそうです。

花言葉は「大切なあなた」など。

0 12

9/16 ガーベラ(スパイダー咲き)

ガーベラといえばふんわり柔らかいイメージの花ですが、花弁の細いスパイダー咲きはツンツンしていて、ちょっと野性的な感じもしますね!

花言葉は「常に前進」!

0 5

9/15 オニユリ

百合根として売られているほとんどがオニユリだそうです。咳止めの生薬にもなるそう。
…だからといって、庭に咲いてるのをテキトーに引っこ抜いて食べてはいけない。いけない。( '_')ゞ

花言葉は「富の蓄積」など。

4 34

9/14 アゲラタム

和名のカッコウアザミのほうが覚えやすそう。花は繊細、茎はブッとくて立派。素晴らしいギャップです。アザミって名前はついてるけど、これは綿毛にはならないのかな…?

花言葉は「安心感」など。

0 2

9/13 タマスダレ

タマスダレと言われたら薄ピンク色のイメージのほうが強いのだけど、「タマスダレ」単独で画像検索すると圧倒的に白色が多いみたい。派手ではないけど、咲いてると目がいく可愛い花。

花言葉は「期待」など。

0 12

9/12 ホトトギス

ツボミがタコさんウインナーみたいで何となくかわいい。

花言葉は「秘めた意志」など。

0 2

9/11 ミント

日本に自生しているミントの一種がハッカ。だそうな。ミン党ではないけれど、チョコミントカラーはかわいくて好き。

花言葉は「かけがえのない時間」など。

0 7

9/10 ブバルディア

アジサイの一種だと思っていました。覚えなおします。四角っぽくてころんとした花姿が何とも可愛らしい。

花言葉は「交流」など。

0 5

9/9 カンガルーポー

名前の由来はカンガルーの前足に似ていることからだとか。見比べてみたくなるぐらいもこもこしていて、造花のようでおもしろい花。

花言葉は「あなたは皆を楽しませる」だそうです。

0 4

9/8 アロエ

アロエと聞くとアロエリーナを思い出してしまう。世代に入ってはいるけども結局何者なのかがわからない(※ゼリーだそうです)。

アロエの花というイメージが全くなかったので、派手目な花にびっくり。

花言葉は「万能」など。

0 13

9/7 ジニア

百日草とも。拡大写真を見て、これも「真ん中の星型が花で周りは実は葉やガク」タイプかと思ったら、形状が違うだけでどちらも花。ヒマワリやコスモスもこのタイプだそうな。なるほどなー。

花言葉は「遠い友を思う」など。

1 5