//=time() ?>
大阪校出身の吉野万理子さん著の『ピンポン兄弟 ゆめへスマッシュ!』 (講談社)と『トリカブトの花言葉を教えて』(新潮nex) が好評発売中!
『ピンポン兄弟ーー』は卓球にうちこむ小学生兄弟のお話、『トリカブトーー』は恋と疑惑が渦巻くロマンチック・ミステリーです!
https://t.co/7o3DnbwdTb
@jiqoorosa 短めで完結済の作品で
「やさしいセカイのつくりかた」全6巻(電撃コミックス)
「週刊少年ガール」全3巻(講談社)
「ミコさんは腑に落ちない」全2巻(アフタヌーン)
相沢沙呼さんの『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社)読了。
途中まではミステリとして薄いなぁ、彼がアレだろうけどその程度で「このミス」1位?とか思ってましたが、最終話でヤラれました。
確かに全てが伏線ですし、特殊設定モノを嘲笑うかのような論理的本格ミステリですわ。
翡翠ちゃん、最高!
【お知らせ】ホワイトハートコミック(講談社)というレーベルがはじまります。
『囚われの歌姫』(原作・貴嶋啓先生)を望月桜がコミカライズさせていただきます!
新しい異国ファンタジー、どうぞよろしくお願いいたします。
公式サイト↓
https://t.co/V2xiYU7SDI
【最新ニュース】
はよ~ん!「きんぎょ注意報!」初のBlu-ray発売だよん! TVシリーズも映画も全部入って2020年4月24日に発売! / 2019年、 65周年を迎えた少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)にて1989年から連載スタートした「きんぎょ注意報!」。 1991年にアニメ化さ… / https://t.co/CUzhGTo625
新刊『クラシック・ムーミン絵本 ムーミン谷のクリスマス』
ムーミンの物語世界を小さな子どもたちに届けたいという、トーベの姪の思いから、短編集『ムーミン谷の仲間たち』(講談社)所収の「もみのき」が、美しい絵本になりました。
この冬、親子でいっしょに楽しめる一冊。
【POPで勝手にはりまんが大賞2019】
《10月月間賞》
川崎順平先生(@tokyonuenue)
『童貞絶滅列島』(講談社)
🔹WORKS🔹
発売中のViVi1月号『ViVi美容白書2020』(講談社)でイラストレーションを担当しました!みんな日々いろいろと忙しい中ケア頑張っているんだな〜と勉強になるし応援したくなる。
『転生したらスライムだった件 異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』1巻(原作/伏瀬先生 漫画/戸野タエ先生 キャラクター原案/みっつばー先生 講談社)をデザインしました。よろしくお願いします!
『家族パズル』(講談社)の書影が各書店サイトにアップされました😊 可愛いわんこが目印です。電子版も同時発売。12月中旬には各書店に並びますので皆様、どうぞよろしく。
『ベストバウトオブはじめの一歩!』幕之内一歩VS.ジミー・シスファー(森川ジョージ先生、講談社)をデザインしました。 よろしくお願いします!
ひっそり宣伝を…
「影の実力者になりたくて!」(KADOKAWA)1~2巻
https://t.co/EkMEjM7LA7
「ギルドレ」(講談社)1巻
https://t.co/xautPKKurp
発売中ですよろしくお願いいたします!
FRaU OCEAN「海に願いを」(講談社)の表紙、扉絵を担当しました。海の持続可能性について世界中の人たちの想い、取組みが集まった一冊。海の多様性と同じくらい多様なクリエイティブがあります。ぜひご一読ください (編集長:熱田千鶴/AD:峯崎ノリテル/デザイン:正能幸介)
https://t.co/UbSIsuBAQx
『FAIRY TAIL CITY HERO』3巻(原作/真島ヒロ先生・漫画/安藤汐先生、講談社)をデザインしました。よろしくお願いします!
『アニメーションの心理学』(誠信書房)。
森田宏幸さんによる第5章 p161にある、人間が歩く時の頭のてっぺんの軌道。
ディズニーのマーク・デイヴィスの動きの研究スケッチでは、(駆け足の絵だが)たしかに軌道の下方のとんがりは滑らかだ。
(抜粋2枚目以降は『マーク・デイヴィス作品集』(講談社)より)
『アスペル・カノジョ』5巻(原作/萩本創八先生・漫画/森田蓮次先生、講談社)をデザインしました。よろしくお願いします!