トップエースオリカ

SRXチーム/バンプレイオス

コスト踏み倒して早出ししたSRXでバンバン攻めたい場合は、本家のTAリュウセイだとアンチシナジーなので…(TAリュウセイのデッキもそれはそれで面白いけど)

相手のコストを上下させるギミックをさらに尖らせる方向に

真打と組み合わせると強そう

2 2

ネーカル10日目終了!にじろ~、えぐいほどSAN値が減っていてだいぶヤバい。理性を喪う喪理虹楼です。よろしくお願いします!友達からの精神分析Fも頂きました!
いくつもの分岐を踏み倒しながら我らは進む…え、あとちょっと何ですか?本当に?いやだ終わらないで!(でもクリアはしたい!)

0 4

リズベット「リリィのやつ、やっぱ頭いいな。ジュース代貸してたのに、踏み倒していきやがった」彼女のこの一言で、深い親愛の念が見て取れますね・・・

0 1

エトラちゃんは見た! 今日の動画より
金貸して貰っておいて画像2~4のような3人の態度はあり得なかった
3人は借金踏み倒しの常習犯になりそう
新キャラがいたけどレギュラー化しないか気になる
イメチェン後のアザミには驚きしかない
ネタバレで場面写を載せられないのが惜しい

0 0

最強:チケッタスはフィニッシャーを得たコントロールが幅効かせると流行る1枚。ヤシャで使いまわせるからコントロールミラーでのヘイトがやばそう。というか変容発動しない場合でもデメリット持ち6/8/8悪魔やぞ
ワンちゃん:入場無料で悪魔ZOO組めると思います。2ドローに踏み倒し・・・強い

0 1

これはコスト踏み倒しつつ世界初の本と対比の表紙
(タイトルは内容と一切無関係)

9 37

トリスタは全てのチームを持つってテキストのおかげでどこにでも入り除去とドローしつつ踏み倒しでネイはトワゴシが効果除去されると飛んできて相手を一体バウンス、アルティメットも触れてバーストはきにアンブロ

今回の詩姫はマジで強いっすね

0 0

決まりました

オールフォーワンでドラグストライク割って、エヴォルピア踏み倒しからのDスイッチ当ててバルルピ、サンシャイン踏み倒しからのドラグストライクpigでロマノフカイザー出しましょう

シスKの裁定的に進化済みならサンシャイン乗るし、間にバルルピ挟むから多少無理は効きそう(願望)

0 9

これがダムドとかアイラの枠ですか泣きたい今のインフレなら7以下でも良かったのではそれか自身がコスト3とか
これがどれだけの破壊力なのかまさかだけどこのテキストカマス等々の踏み倒しすり抜けますよね引っ掛かったら目も当てられない

0 0

今日のラッキーカードは「NEL姉貴」!

星空から好きなバニラアクターを呼び出せるので、URS姉貴などの大型アクターのコストを踏み倒して土俵入りさせよう!
NEL姉貴もバニラアクター扱いなので、JOKER姉貴などのバニラシナジーが一度に二度発動するぞ!

1 2

シャイニングドラゴンXのおかげでエクスプロードドラゴンと新規炎魔神が1コストで踏み倒して召喚できる辺り、ヴァルトはいいカードを貰えたなと

0 5

おはようございま鬼エンド

相手のダイレクトアタックに反応した邪王門でミラクルルンバを出す事で相手の攻撃を止め、エンド時に相手の踏み倒しアクションに侵略ZEROバサラ降☆臨

相手は死ぬ!

対戦ありがとうございました

2 59

PC2木暮 瑠愔(こぐれ るあん)~!!!
制限踏み倒し妨害型楽しかったな~~普通の人とは感性がずれている彼女ですけどまあこれからも人生を彼女と一緒に生きていくでしょう

0 3


侍流ジェネレートでジェネレートのコストも踏み倒しちゃえば、全くコストがかからなくなるのもいいよねー。事前に場に出てるAC能力持ちと組んで、奇襲気味にAC能力を利用していくのも面白いかもよー。
今回の特殊効果はフリー・クロスだったよー。次回も楽しみにしてねー。

1 2


今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第118回は光臨だ。山札から指定種族、指定コスト以下の味方獣1体を呼び出すコスト踏み倒し系能力だな。ターン終了時に光臨を持つカードがタップ状態で場にあれば発動出来るぜ。味方獣をコストなしで増やせるのは、なかなか強力だと思うぜ。

1 3

ひろゆき借金踏み倒した判例作っちゃったね。日本は判例主義だし法学的にどうなるんだろう。法律面白いね。しゅらち(以下、甲)はTohdori(以下、乙)の質問に答えられなかったので甲は乙をフォローするのが司法試験の突破口であるのは周知の事実である。

2 3

今までは種族が絶妙に踏み倒しに向いておらず、不正に速く出しにくいのが唯一かつ最大の欠点だったのですが
このたびグレンアイラなどの3コストを装備できる軽いドラグナーの登場により、非進化(Neo)の最強ヒューマノイドとしてバトライの弾候補に上がったという感じです 俺は延髄突き割~る

0 1

【カード紹介】
BiBi
イラスト:ふやんきーさん

ユニットについては複数のキャラクターを持ち、コストを踏み倒しやすくなっています。
このゲームではとても重要な要素で、ユニットによっては困る場面や助かる場面があると思います。
μ'sのゲームだということを感じていただけると幸いです。

7 10

とても楽しいです。
天門の弱点であるマナの重さと踏み倒しメタに対して、緑を使うことでマナ加速とマッハファイターによる除去が可能になり、またそのマッハファイターで勝つことでウェルキウスが起動するというコンボもあります。

0 1

安定したこいつもいい感じ。
コマンド持ち踏み倒しメタ

0 0