rkgk居たら絶対行く

手の遠近感かけん☹️

1 2

加工技術賞
DONDONさん()

旧プラモデルの箱絵を思わせる質感や色合い…凄く個性が有り、何よりメイン機の全体の発光が凄く理想的で綺麗なのがとても目を惹かれました!✨
そして、僚機の遠近感もしっかり再現されており、とても拘り抜いた作品と感じたので選ばせて頂きました🎶

8 30


皆さんの素敵なOh!!の絵見てたらやっぱり描きたくなりました💕
🖤❤️すれ違いざまロータッチ直後です😆🙏✨
心眼と願望とが入り混じってるので、遠近感やリアリティ…諸々目をつぶって頂けるとありがたいです🙇🏻‍♀️💦

20 127

今回気をつけたこと
①なるべく線画の雰囲気を残すように
②陰影を強めに
③遠近感
使用ソフト/アイ/ビス
(🌰⭐️じゃないんかい笑)

1 35

SDイナリちゃん
に向けて
制作依頼作業中…

台座との遠近感や”ゆれる感”が
どう出るかかなり実験的だけど
うまくいけばいいなぁ

3 11

自分が描くなら、こんな感じですかね。
実写は参考にはなりますが、そのとおり描いても
いいものになるとは限りません。
マンガは伝わりやすくするための省略、強調が
必要だと思います。
後、遠近感ね

0 1

入賞は、べぇさんの作品です✨

〈講評〉
平面的だった塗りが進化して、陰影やエフェクトが活きたイラストになりましたね!
遠近感を意識したダイナミックなポーズのおかげで、キャラクターが今にも動き出しそうです。

2 23

キラキラさせたり、後はその加工を奥と手前に置いてぼかしで調整することで遠近感を演出しようと試みています

0 6

背景練習
評価
・遠近感の表現は可もなく不可もなく…
・遠くのものが下手
・コンセプトが伝わらない
改善点
・遠くのものは薄い水色などを使って遠くにある感を出す
・あとでキャラ絵が追加されることを考えた構図を意識する
・コンセプトが伝わる建物やアイテムを描く

3 10

ポージング、遠近感の練習
天使の日ということでぽぽろんを描きました!

13 41

制作過程
この絵に求めるものがはっきりしてたので、構図も内容も満足
塗りもいい感じに上手くいった手応えがあったので良かったですv

それぞれの影をきちんと塗っていくと
画面がごちゃごちゃになりそうだったので、
影は控えめに色で遠近感や立体感を意識した

3 15

練習絵
ポーズ見本あり
あおりで遠近感で、自力でこういうポーズをすんなり描けるようになりたい。今はたぶん…1日中描いて、描けるかなぁ😅

32 154

ㅤㅤㅤㅤ
けんぴくんのアイランド
()

たくさんの緑があって綺麗な雰囲気なのは
もちろんなんだけど、さらに遠近感があるから
のっぺり感が一切なくて目がしあわせ🌱


1 12

佇む (完成度80%)
あと陰影つけて遠近感だして完成
ヤクルト村上選手の動向を気にしつつ完成まで頑張ります

0 9

これは遠近感とパースの狂ったカップルにしか使えない荒技だけど、横幅を倍くらいとると、目の高さがあまり変わらなくても身長差マジックを出せる気がする。遠近感の狂ったカップルにしか使えない荒技だけど。あとは兜も圧縮できるはず。

3 12

初動でRTゼロ😭の、かわいそうなオリキャラ。
名前は獅子井瑠衣ちゃん(16)です。
RTくれたお二方、生涯、恩に着ますよ💛
ありがた迷惑かも知れんが。
やっぱ絵描きは「同類、相憐れむ」です。
遠近感、人体、キャラの手の指、靴、ワンコ、道のテクスチャ。
身を入れて描きましたが世間は冷たい😢

2 8

んでこれまでの絵を見ると頭でかいけどアーニャが前にいるので遠近感的に頭が大きくてもおかしくない感じになってるのかな

0 1

🎨JJお絵かき精進会コミュニティ【シャッフル絵柄企画】に参加しました🎨

わたしは、りんちさん( )の絵柄を意識して描かせて頂きました🖌️🧑‍🎨
体の描き方、色の選び方、遠近感などなどすごく勉強になりました😭 ありがとうございました!!

あと江西先生初めて描けて楽しかったです!

1 7

青龍像はもうミミズからスタートです、映画本編でも資料集でもそもそも見えづらいんですぅ。これは色がなかなか決まらなくて何枚もレイヤー重ねてみてます。背景の遠近感が弱いかもですが2頭身にはこのくらいでも良いのかな。

2 21

本日の練習
なかなか遠近感つかめず難しい…!

2 45