//=time() ?>
ホークアイと紫電と光太郎とファイアの顔の模様の色について
我が家は顔に模様が付いているキャラが結構多い
その大体は模様の色が赤、もしくはピンクや朱色で、実は意味がある
歌舞伎では赤い隈取りが正義、青い隈取りが悪を示すからである
@fate_er_TL ざっくりオルタ何進。色と髪の流れとツノの向きが反転している。桃色の隈取りは明るい笑顔がモチーフなので、オルタになると消えます。常に文句を垂れ流し他人を毛嫌いする不信将軍に。一切笑わない…ただのチンピラだ……
安彦さんの描くガンダムの色気が好きだ。アオリで描いた時の顎から隈取りにかけてのライン、憂いを湛えた少年の瞳を思わせるツインアイ。氏の描くガンダムはメカではない、1人のキャラクターなんだと痛感する。#78の日 #ガンダムの日
青い隈取りは悪役がつけるらしいって聞いて、はーかっこいいな〜笠松幸男がライバル校の選手だから魅力的なんだよな〜って思って描きました
#ふぁぼされた数だけ自分の作品の裏話するかも
メイク前に佐咲紗花からバースデープレゼントでもらった歌舞伎隈取りシートパックを。担当のメイクさんがテーブルに敷いてるクロスが偶然にも隈取り柄!というわけでコラボしてみた〜( ´ ▽ ` )…隈取り姉妹(ボソっ)
さささありがとう!
すごく遠くから監視してたのに、目が合ったんです怖い的な。昨日からチート萌えが止まらない。石川と組んでた時、若土井も隈取りしてた時期があったらどうしようという案。 #石土井の日
さっきの創作っ子ちゃんの設定まとめたからこっそり置いておくヾ(:3ノシヾ)ノシ
名前:東香ちゃん
茶褐色の瞳
群青色の髪はおさげ
団子屋のお姉さん
料理好き
好奇心旺盛
高下駄(重要)
隈取りメイク(超重要)