//=time() ?>
おまけ『白石紬高速飛行形態』
みんないつか誰かやるだろうって思ってたでしょ?
※ネタが分からないお友達は「ガンダムエピオン」か「ゾイド シンカー」で検索してみてね!
#白石紬
このロボ何が凄いって車両形態にも飛行形態にもなるんですよ。このハイスペックロボが出てくるゲームがあるんですよ。ゼノブレイドクロスって言うんですけどね。
#立体商品化されたら狂喜乱舞なメカ
昔描いたホシ丸を探して見たけどそんなに描いていませんでした…ホシ丸や他の竜の子も可愛かったりかっこよかったりデザインが素晴らしいです。トリックスターの飛行形態がかっこよくて好きです
コンセプトの中には成熟期のインパルモンから変形してこのロボット携帯になるってのもあったその名残で脚がドライブになってるし
こいつの1番前のドライブがバトルインパルモンの両肩のドライブになる
ガンダムって盾が飛行形態の機首になるのたまにあるしって事で成熟期の先端は盾になりました
#ガンブレ3
<フレア・ルージュ>+高速飛行形態
前回の機体をベースにもう一工夫
初の可変型ですが、自分でも満足のいく出来になりました。変形時には、顔が閉じるといった細部にもこだわりました。別世界に出てきそうww
\フルブラスト!/
ようかいとりものちょう新刊(https://t.co/3XEpkBUeH4)より、ゼニガメ平次
大崎さんからの注文は
「二枚目」で
「ちょんまげ」で
「カメの妖怪」という
飛行形態のフンドシは難色を示されたので無しになりました