//=time() ?>
#LC_X346
アラン
おそらくこの支部で一番サイコパスな危険人物。そのオーラには白夜もびっくり。白夜の世話役。管理人抹殺委員会会員。(なにそれ)食欲に関してはルーイ級で、ごみたちはおろか、食物連鎖まで食べようとした。
>ニキ猫ちゃんのしっぽをもぐもぐする燐音猫ちゃんをお願いしま! #odaibako_Prrr_Prrr_ https://t.co/uDP16Vg4wD
食物連鎖
ところで本日12月10日は(もう終わりだけど)、ウチのアウレールの誕生日です。あの話では、吸血鬼は人間から見ると未知の力を持った魔物だけど実は食物連鎖で人間の上に立つ位置の生き物という設定なので、普通に誕生日があります。ただし一定以上歳は取らずほぼ不死。絵は昔自分のために描いたやつ。
こっちはトルトゥガじゃなく不帰の奈落にいる苔だらけの汚い亀(名前忘れた)の体内🐢
ちょっと考えたら、その亀の苔をプランタが食して、プランタをカタツムリが食べて、カタツムリをジージが食べて、カタツムリを食べたジージをバーバが食べるっていう食物連鎖なのか( ゚д゚)!?
そりゃ納得(絶対違う)
オオカミをメインに添え、捕食されたノウサギから伸びたザクロが次の命に繋がっていく様子を描きました。死を苦手にされる方も多いですが、食物連鎖の中で次に生かされるため、自分の中では一際『生』が光るテーマです。
モチーフはオオカミ、ノウサギ、ザクロ、キレンジャク、ヒレンジャクです。
@tsunomakiwatame おつのまきです
ししわたについて本気出して考えてみたら、食物連鎖ではなくてぇてぇに辿り着きましたね。仲が良さそうで何より。後が怖いけど…
食物連鎖の話
一般的に高次消費者ほど絶滅への耐性が低いと言われています。その理由は「生体エネルギーを他者に依存している」から。「高次消費者ほど幾重にもエネルギー面で依存しており、環境変化に対して脆弱」と言えるそうです💀
上位捕食者を食べすぎる人間の食物連鎖は安定的だとはいえません⚠
昔、中一の時立方体を使った絵を描くっていう美術の授業でこんな感じの絵を提出したら先生にキモっ…ってドン引かれたんですが、こちらのタイトルは 【食物連鎖】