前売り持ってたし、行けるタイミングが今夜くらいしかなかったから定時ダッシュで「この世はありきたり」を鑑賞😄
冒頭の岡田あがささんの鬼気迫る一人芝居から圧巻。映像のイメージも相まって終始得体の知れぬ禍々しさに貫かれた斬新な63分。
舞台挨拶あるの知らなかったけど岡田あがささん綺麗すぎ😍

3 8

掃除してたら次男の小5の時の絵が…鬼気迫る迫力があって怖い…

3 9

お正月なので思い切って買っちゃいました😆😆❕ながらく欲しかったけれど中々手が出せず…ガラスの靴を使用する時の悩み方には、我ながら鬼気迫るものがあります。それにしても色褪せぬ美しさ!すごく嬉しい!数あるミラニキ名品の中の一着だと思います。間違い無い。

0 14

ユーキさん25歳お誕生日おめでとうございます!
もう赤髪だけど桃色ユーキのインパクトはデカすぎたwとても似合ってキュートだったので(っ´ω`c)
普段のお茶目さとステージ上の鬼気迫るパフォーマンスに目が奪われっぱなしです!



4 31


微笑、叫び、鬼気迫るパフォーマンスに惹き付けられた‼
崩れ乱れおちる事なく、終えられた‼
不穏な空気だとか、露呈された関係だとか、散々書かれたけど……
最後のほのちゃんの、手をぎゅっと握りしめからの~頭ぽんぽんで欅の空気感は伝わったはず‼

1 9

過去絵と今の絵を比べてこんなに上手くなりましたってやりたかったけど
見てみたら技術は上達してても心とか鬼気迫る感情みたいなのを置き忘れてたように感じる(左はオリジナルですが右はTAGRO先生の「別式」のキャラクター菘十郎(すずなじゅうろう)のファンアートです。別式上手いし面白いですよ

9 85

『パガニーニ』
クラウス・キンスキー監督・主演。才能と引き換えに悪魔に魂を売ったと言われるパガニーニ。バイオリンの作法が出鱈目、性愛描写ばかりで観るに堪えないといった批判も多い本作。しかしplay=演奏と演技に共通点を見出し、パガニーニに自己投影したクラウスの鬼気迫る演技はすさまじい

0 31

昨日納品して頂いたひびきのバトピン!ブラッド・ガイストのイメージです
苛烈な表情と鬼気迫る雰囲気が凄く格好良い……!両手のまさに「殺戮捕食態」って感じもめちゃくちゃ好きです
『第六猟兵』(C)ささかまかまだ/あなQ様/トミーウォーカー

●イラストページ
https://t.co/oulV7wsBV0

0 0

あいさん に僕のブログをマンガ化していただきました!

感激😭💦

イラストもとても可愛らしいですし

当時の鬼気迫るようすが再現されています

元ネタはコチラから↓

「教員やめたい…中学校教師だった僕が31歳で辞めた理由」

https://t.co/Q2nVxDPfIT

1 12

旧友に
『鬼滅買ってあるけどまだ読んでない』
って言ったら
『は?読んで!!今すぐ読んで!!そして先ずは炭治郎と善逸と義勇さん描いてっ!!手癖でも落書きでもなんでもいいから……っ!!』

って涙声で鬼気迫る感じで言われたので『ぉ、ぉぅ…』ってなりながら読みつつ描いた。

0 1

鬼気迫る

4655 18554

なんか塗ってる途中でこのエンバーさんの鬼気迫る表情でどうしても笑ってしまうww 自分で描いたのにくっそw

0 1


相変わらず言葉にならないけど、最高のテンションは続いていく…
この小次郎の飄々とした、やや挑発気味な薄い笑いからの、鬼気迫る顔よ!

0 7

今日のライブでKuuが描いてくれた絵
50号(1,167×910)

鬼気迫るものを感じる

6 33

【#MichaelSchenkerFest】#マイケル・シェンカー・フェスト のセカンド・アルバム『レヴェレイション』入荷致しました‼️神による鬼気迫るプレイ🔥4大ヴォーカリストの絶唱⚡️テッド・マッケンナ急逝の悲しみを乗り越え完成させた感動作…‼️

0 2

「さるは きいきい ひっかき」みたいなマイルド描写鬼退治がはびこるなか、鬼の金棒が「あしの にくを けずりとった」って鬼気迫る戦いが描かれてる『ぬればやまのちいさなにんじゃ』。このあと主人公の少年は毒針で体の自由を奪われたあげく片足を失うけど、勝つ! やりすぎ

1 2

ふぅ‥‥一本終わり‥。
荒さが逆に鬼気迫る感じになって良いって事で‥‥(ポジティブ)
この漫画はこれで全体の半分消化‥‥まだまだ先が長いな‥。

寝て起きたら急いでヘンテコ!
例の怖がり女子のネームの写植等も少しずつ進めますー💨

1 42

選手復帰後、勝生さんとは離れた会場で復帰戦に臨むヴィクトルの妄想漫画。
勝生さんと出会う前とは全く違う、勝ちへの執着が伝わってくるような鬼気迫る表情と眼に会場がビリってなって欲しい。

271 1778

今日もムラヴィンスキー

ムラヴィンスキーに献呈されている
ショスタコ/交響曲八番 82 年

初演者でもあり貫禄の八番
鬼気迫る2、3楽章
強烈な個性

ムラヴィンスキーの演奏って、中毒性ありだわ😉

0 23