今日のお絵かき!アーマーガア!===ヾ(⌒(ノ'ω')ノズザー

アオガラスの進化系!デカアアァアァァイ!説明不要ッ!身長2.2mという歴代序盤鳥ポケモンでもトップクラスのサイズなのだ!とても力強く、人の入ったゴンドラを持って飛べるらしい。いやそれは盛りすぎやろ……と思ったらマジだった……

0 2

今日のお絵描き!ココガラ!( ˘ω˘)

ガラルに生息する序盤の鳥ポケモン!勇敢な性格で、体の大きな相手に対して、体の小ささを活かして、小回りを利かせて立ち向かう。
タイプはひこう/ノーマルと思いきや、ひこう単体のみという珍しいタイプ。あのトルネロスと同じタイプなのだ(強いとは言ってない)

0 2

ホバード
ハチドリポケモン
タイプ ノーマル/ひこう
とくせい みつあつめ/ふくがん/-
序盤鳥ポケモンです
ハチドリ+蜂
 

7 35


ワンパチっても考えたけどこれは前にワンパチのアイコンにしてたからで〇さんのイメージは鳥ポケモン従えてそうだった。後ろで飛んでるというよりかは腕とかにいるイメージ

0 1

羽耳のイメージなので鳥ポケモン多めで(ϋ)/

アチャモ→足元をついてくる!
ウォーグル→ピンチの時助けてくれる!
チルタリス→保護者?wお母さん的な…
ユニラン→クリスタルのイメージ!

イメージ偏ってますがどうでしょ?(´ω`)

0 1

自分のことをフリーザーだと思い込んでる一般鳥ポケモン

0 2


メタモンコフーライです。硬い体は鳥ポケモンにつつかれても傷つかない。

0 12

これ初代ポケモンやってた人しかわからないと思うけど、エビワラーのグラフィックはマジで鳥ポケモンに見えたわw(画像拾った)

パンチングポーズ決めてるの知ったの割と最近なんだよなw

0 13


No.273 タネボー
目がちょっぴりでんぢゃらすじーさん感あるどんぐりポケモン。鳥ポケモンだけでなく、パチリスとかヨクバリスに食べられないか心配。
何故か陸上グループでもあったり、進化後のギャップが凄かったりと、意外性に満ちたポケモンだ。

0 3

じぶんひこうタイプというか、鳥ポケモンならこういう強そうなのが好き

0 9

ぴんねこは鳥ポケモンならワシボンがすき〜〜〜!

0 3

20、アーマーガア
光沢感があってカッコいい🐦✨
序盤鳥ポケモンの中で一番好きかも。
対戦でもタクシーでもお世話になってます!

0 1

鳥ポケモンでしたかすいません

0 1

今日はムクバード。
ダイパからの鳥ポケモン。

0 0

今日の一枚#715
きょうはカジッチュ
生まれるとリンゴに潜り込む
中身を食べながら成長し、リンゴの味が進化を決める
天敵は鳥ポケモンで、出会うとリンゴのふりをして身を守る

虫タイプかと思いきや、草・ドラゴンタイプのポケモン

2 4

イラスト修行【ポケモン全種描く】 No.018 ピジョット

最初の鳥ポケモンとして感慨深いものがある。

0 0

ガーベラ
飛行タイプ
とても明るく希望を持っていて、羽の様に羽ばたくような性格
彼は生まれつき髪に羽が生えていて、3歳の頃に何故か家族に色んなエゴを押し付けられた
それに耐えられなくなった彼は8歳の頃に旅にでた
現在の職は鳥ポケモンの羽のお手入れ屋さん
元の名前の花はガーベラ

1 1