//=time() ?>
ちなみにここ数年アイプラばっか描いてるけど、野々花先輩は2016年だけでなく、2020年以降ずっと描き続けている。21年と22年が僕の中では会心の作なので、今年はそれを超えたいね・・・。
#絵柄変遷年表
その時々で全力で納得できるものを世に出していたから特に成長なんてしてないと思ってたけど、まぁ少なくとも個性は固まってきた感はあるよな。絵柄よりももっと広く、作風において。(なお2016年の野々花先輩はまぐれだと思っている)
年ごとの絵柄のやつ❗️
2016年から2018年の間になにがあったんだよ(ステたぬが爆誕したよ)
昔の絵もへたくそなりにクオリティ高く見せようと頑張ってるね
てか今年まともな絵描いてねえ!!
#絵柄変遷年表
2016年までは版権、2018年に石の箱庭の子たちが産まれて2019年にはいさいがいる
いさいちゃん描いてる年はできるだけいさいちゃんでまとめてみた
リクエストありがとうございました!
ファンアート全然描いてなくって!遡ったら見つけたんですけどアナログ(たぶん2016年頃)しかなかった!!
ついった始めるより前…!
実写がイメージ通りすぎて創作意欲が満たされてたからですかね…笑
せっかくなので、今描いてみたファンアートも載っけますね!
絵柄変遷年表せっかく10年以上菊月描いてるからテンプレ借りました。
がっつり描いてたのって2016年以前なのでそこまでは大量にあるくせに2017年以降は探すの苦労した。
絵柄も変わったとか進化したっていうよりその時描きたかったもの・描けたものって感じなので脈絡ない。
#絵柄変遷年表
テンプレお借りしました!
2016年だけどーーーーしても東方が見つからなかったのでいつ描いたか不明な厄神さまにしてあります(バックアップ重ねすぎて素性がわからないデータばかりになっていた…)
丸かったのが鋭くなってまた丸くなってきている気がする
#お前らのキックを見せてくれ
ちなみに二枚目のルージュとおぼしきキャラのポーズは実はキックではなくシュートなのだが誰も気がつかぬであろう、しめしめ…←ヒデェ
アースは2020年、ルージュは2016年の作品…どちらも遠い過去ね😂