//=time() ?>
E6-4甲攻略完了(装甲破砕なし)
毎回恒例の期間ギリギリ(掘りからは目を背け)
鬼門のYマスは根性で抜けてもらい
(最終全8出撃中5回撤退)T有利タッチ発動
大和友軍で、霞→フレッチャーのCIでトドメでした。
ぜかましネットさん始め先行勢の皆様に今回も
感謝です。
#艦これ
よんぞーで全然攻略する気になれなくて尻を叩く為ケッコンしてきた。
75隻目:矢矧
経験値もったいないお化け
76隻目:村雨
大発積めるのに経験値もったいないお化け
77隻目:巻雲
大発積めるのに経験値もったいないお化け
78隻目:フレッチャー
CI艦なのに経験値もったいないお化け
こんな時はこの前買ったフレッチャーファイルでも眺めよう…!
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
E-6-4ゲージ破壊。ボスに3部隊送り込むことでほぼ確実に敵第二を減らし、タッチを刺してしまえば確実に3択以上には持ち込めるのだが、とにかくYマスが厳しくダメコンは必須。Yマスきらい。フレッチャーは対空CI役と慰め程度の先制対潜だけど一応CIのダメージは通らなくもない。Yマスきらい
明日の友軍に到着に向けて着々と準備を進めている!
第二軽空に特効艦のラングレーを採用するべくレベリングして改造!2つめのつよつよフレッチャー砲を作成!護で運用していた加賀さんを改二にコンバート!ラングレーも加賀さんも近代化改修まで終わったし、あとは明日を待つのみである!!
331人目カッコカリ。ジョンストン2ndです。5人いるフレッチャーとは異なり、ジョンストンは2人のみ(掘りの時間差は愛情差ですw)。秋イベ以降での活躍に期待します。
さて、これで初秋イベント中の目標は残り5人。金曜日は深夜まで用事アリ+土日は洞爺湖。ギリギリかも(;´・ω・)
#艦これ https://t.co/ygvA8CPrU2
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
とっても紳士なフレッチャー丁督!
好きな物はほんとに色々あります。
たまに絵を描いたり熊野に乗っ取られたり…🤔
E6乙攻略完了!
最後は乙でも結構キツかった~(=゚ω゚)ノ
あとは堀りを頑張ります。
攻略メンバー:
西方決戦
長門、陸奥、リシュリュー、加賀、ホーネット、ガンビアベイ、コマンダンテスト
最上、利根、夕張、アトランタ、雪風、フレッチャー、タシュケント、天霧、初霜、ベールヌイ
🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅
今日、10月2日は
駆逐艦「#Fletcher(#フレッチャー)」#起工日
昭和16年(1941年)
砕氷船「#宗谷」#退役日 です
昭和53年(1978年)
現在は東京お台場にある船の科学館で一般公開されています
要😷🧴コロナ対策
今日も元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
e6-4丙突破ぁー!!!最後はヴェールヌイが旗艦を大破まで追い込み、フレッチャーが決めてくれました!!今回のイベントの反省を生かして、次回こそオール乙以上で突破したいです!(`・ω・´)
今回のイベントの裏ラスボスはマサチューセッツだった
ジャンバールがバラモスならマサチューセッツがゾーマ
周回数自体はフレッチャーや三〇号の方が多かったけど大和武蔵掘りで30周は本当にきつかった…
E-6-2終わり。基地は1部隊をボス、1部隊をOマス、1部隊を潜水マスに。キラが切れないようにローテーションしながら5回大発を運ぶだけの作業であった。
GFCS砲×2+フレ砲改で実に対空CI率80%以上のフレッチャーはとても心強かった。作って良かったわ
一応E5-2編成貼っておきます
A勝利狙いで70 道中に正規空母入の対潜支援出しました。ボスは無し
大発艦をケチりすぎて9回もかかってしまうので何とかした方がいいです
フレッチャーが強かったです...!
作ってよかった34種( ˘ω˘)
#艦これ
よっしゃぁぁぁ!丙ではありますが、ぶん殴り成功!w
フレッチャーさんに逆らってはいけませんw
これにて今回イベント乙甲乙乙乙丙で終了。
最後は苦渋の選択での丙落とし(資源無くなった)ですが、クリア優先で終わらせました。
やっぱ資源は30万無いと(反省)