画質 高画質

2008年の絵。 絵茶と手ブロの頃かな?湯さんとの絵茶ログが無限にある。

0 0


2008年だと武装神姫ジオラマスタジオ時代ですね

7 21



今と変わらず、ジブリ追いかけてた。笑
2008年は『崖の上のポニョ』の公開年。あと、この年は、押井守監督の『スカイ・クロラ』も追いかけていて、イベントにもけっこう参加してた。

39 388

このあたりとか2008年前後の絵だと思う。
すでに本格的レスリング厨であった。

0 1


2008年といえば、例大祭で東方同人デビューした年ですねー。
初めての作品は3色刷りという(ピンク・茶色・銀)インクを使った表紙でした。
それから15年経っても描き続けているのは、ひとえに周りの環境が大きいですね。今年の例大祭ではリリーホワイト本を出しますー!

0 8

この絵も2008年でしたわ。

1 4

2008年はノエインに出会った年で、毎日ノエイン観て絵を描いてましたね・・・。

0 1

マリオカートWii 遊んでた期間2008年~2015年
すべての始まり。ここからゲームというものがいかに楽しいかというものを知った。オンラインの参戦もこのゲームから。

0 0

・2008年12月31日の‟大晦日大阪ハレオフ”にて初めて踊ってみたオフに参加して「16周年」(12月31日で満15年)
・2009年1月2日に‟大晦日大阪ハレオフの動画うp”されて初めて踊ってみた動画に出てから「15周年」(1月3日で満14年)

0 0

22.残ってる中で一番昔の絵を見せて
pixivにあったこれかな。
2008年。

17 122

以前描いた待受イラスト.その7
2008年1月28日に描いたイラストのリメイク&リサイズです
恵方巻きを食べるウサチとオニベェとリビィです
今日は節分
今年の恵方、南南東を向いて静かに食べています
       

0 5

▼作品詳細
Artist:奈良美智
Title:Cosmic Girl(Eyes Open/Closed)
Year:2008
Technique:オフセット
Size:69×49cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽作品について
世界的に評価されている日本の を代表するアーティスト
本作は2008年ロンドンの で行われた個展で

0 2

2008年のきょう、大乱闘スマッシュブラザーズX発売!
衝撃のスネーク参戦が忘れられませんね🐍



0 11

[ブラシツール]では線が描かれますが、[塗りブラシツール]ではドラッグした領域が塗りになります。

たとえば、アウトライン化された文字を少し太らせたいときに活用できます。

[塗りブラシツール]は、2008年のIllustrator CS4からありつつも、あまり使われていないツールのひとつです。

7 43

まともに描いてた2008年製。ちゃんと頑張って描いてたやつは今でも直視できる。頑張ってたからええやろ!的な。

0 6

で先ほど猪最中が出てきましたが……伊豆でいのししと言えば「天城いのしし村」。2008年に閉園した伊豆市のテーマパーク。いのししを学び、いのししのレースを見、いのししといいだけ触れ合ってから、いのししを美味しく食べるという、人間の業と向き合う施設であった。

26 255

☆大阪会場 販売複製原画☆

有楽町、博多からさらに入れ替えし、以下2種類が新たに販売予定です✨ もちろん先生の直筆サイン入りです!👀

①『週刊少年サンデー』2008年50号 巻頭カラー




51 217

ジェ○ピケぜったい着せたいよ~って思って調べたらブランドできたの2008年だったので諦めてスタンダードネグリジェみたいなの描いてたんだけどペン入れの段階になって別にそんなん関係なくない!?と思い直してやっぱりジェ○ピケを着せたものの下書きのやつもこれはこれでかわいいと思うので載せる

3 69

唐津城では、石垣の膨らみや欠落などが生じ、2008年度から修復事業を行っています。色々あって工事期間は大幅に延びていますが、今年中に完成するかもしれないいう事です✨

22 110