//=time() ?>
【無償企画第4弾 1人目 藤乃きりん様🎨】
藤乃きりん様を描かせていただきました。
彼女の神秘的な紫の髪と愛らしい狐耳、そして魅力的な褐色肌を細部まで丁寧に表現しました。
その独特の美しさと魅力を表現できたことを大変嬉しく思います。
企画のご参加、誠にありがとうございました。… https://t.co/PHa5Gaqr8X https://t.co/jKrWudMSB8
作画コスト低いからポンポン挿絵完成する。
けど自分的に描きたいシチュはちゃんと表現出来てる。
Skeb納品いたしました!VtuberのLarityさんを描かせて頂きました!✨宇宙を感じるデザイン、とっても素敵です!特に髪型が個性的で可愛いです~!エネルギッシュなイメージ、表現できていたら嬉しいです!イラスト、ご自由に活用してください!☺️ありがとうございました!⭐️https://t.co/v6rtV3gss4
そして弐波 璃凪ちゃんのキャラ解説
引用RTでも語ったように、上着は私が制作したコラージュ服がデザイン元です。
特徴的な「偽物の目」はズボンの穴で表現しました。ズボンにある黄色いチェーン&紫のダイヤパーツは「卵&それを守るオス」をイメージしてます。
【お知らせ】
REJECT( @RC_REJECT )所属、こく兄さん( @kokujind )の新規キャラクタービジュアルを描かせていただきました!
※デザインラフはユウマさん(@UMA_0126)が担当です
こく兄さんのとても素敵な笑顔をイラストでも表現してみました😁
どうぞよろしくお願いいたします!!!
#RCWIN https://t.co/IeS5jGo5ZU
『夜の果てへの旅』の好きな表現
敷物の埃をたたく太鼓のような響きで充満する通り
熟れない林檎そっくりの蒼白な顔
子猫のようなリズムで鼓動する心臓
春をぴいぴい待ちわびる小鳥たち
古チーズみたいな渋面
前衛映画の国
結婚に似ている死
仲間と手を握って夜の中を進む者たち
死の国へ誘う霧の声
第一回の対談の最後に、畑先生にアゴの下の輪郭は、奥側のエラの部分(A)か顎の下面(B)かどちらですかと聞いたんですが、これは美術作品だとどちらの表現もあります。
漫画家の畑健二郎先生とエクスナレッジさんとの共同企画がスタートしました。畑先生と対談させていただきながらキャラ表現に必要な美術解剖学を探っていきます。https://t.co/yrSh5X7xTy
猫と白熊が出てくる絵本の着彩終わりました。心の表現を仕草に反映させたり色々試行錯誤しました🐈
そして今日から卵の絵本の下絵に入ります💪
炎ホ【7日間限定の家族ごっこ】第1日目(13p)ホが中身は大人のまま雛ホになっちゃって、炎さんと1週間暮らす話です。不器用なふたりが徐々に距離を詰めていく炎ホが描きたくて。雛ボディになって感情表現の統制がきかなくなってワタワタするホって可愛いよね。
まとめ↓
https://t.co/Dz9SqYDuiO
1/7 https://t.co/dwiVwi7CDU
夕方の一服☕️
今日はカルピスの日。
カルピスの水玉模様は天の川の銀河の群星をイメージしてるんですって🔵⚪️
大正11年の発売当初は青地に白色の水玉模様。
青地は夜空、白い水玉は瞬く星を表現。
昭和24年から爽やかさを追求して、白地に青玉に変更よ👍
お疲れ様☺️
おやすみなさい、良い夢を🌙
塗り練習が目的なのでキャラ(ニケのマストというキャラです!)似ない問題は一旦スルーとして。゚(゚´Д`゚)゚。
久しぶりにカチカチ線画
今後はブラシと併せて線にニュアンスつけていこう
鼻の穴+赤鼻表現は結構好きだけど、いろんな意味で難しい
絵力つけてぶん殴っていけー